包丁で指を切った時の病院に行く目安は?応急処置の方法も教えます!

調理中に包丁で指を切った時、出血が多いと焦りますよね。

私も、飲食店のキッチンで働いていた時に、包丁で指を切った事があります。

その時は、正しい応急処置の仕方が分からず、とりあえずキズパワーパットを貼って様子を見ましたが、傷の深さが深かったので出血がなかなか止まらず、どうしたら良いのか困りました。

出血の量が減らなければ、病院に行った方が良いのですが、その目安も難しいですよね。

今から、包丁で指を切った時の病院に行く目安を詳しくお伝えしていきます。

また、病院に行く前に自分で出来る、止血方法などの応急処置についてもお話していきます。

包丁で指を切って、困っている方は病院に行く目安や応急処置の方法、是非参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

包丁で指を切ったらすぐにすることは・・・?

包丁で指を切った時の応急処置についてお話していきます。

包丁で指を切った時に、まずすることは、止血です。

清潔なガーゼやハンカチなどがあれば、それを使用します。

清潔なガーゼやハンカチを、出血している部分に当てたら、その上から指で押さえてください。

そして、10分~15分程、そのまま押さえ続けてください

すると、傷の深さがそれほど深くなければ、ほとんどの場合は血が止まります。

止血したら、次は、水道水で傷の部分を洗います。

水道から出てくる水の勢いで、異物や汚れを洗い流すことで、化膿を防ぐことができます。

それが済んだら、キズパワーパットや、絆創膏などを貼り、傷部分を塞ぎましょう。

絆創膏と創傷被覆材、どちらがいいの?

傷部分を塞ぐ時に、カットバンなどの絆創膏と、キズパワーパットなどの創傷被覆材では、どちらの方がいいのでしょうか?

調理中などに包丁で指を切った時の傷であれば、カットバンでもキズパワーパットでも、どちらでも大丈夫です。

ただし、道に落ちていた刃物で切ってしまったり、汚い物で指を切ってしまったり、という、感染の可能性がある場合は注意が必要です。

感染の可能性がある場合に、キズパワーパットを貼ってしまうと、傷が覆われてしまうため、皮膚の中で、細菌が広がってしまう可能性があるのです。

水道水で洗い流す時に、しっかりと汚れを取り除かないと、その汚れが、化膿する原因となってしまうこともあるので、注意しましょう。

包丁で指を切った、病院に行く目安は・・・?<・h2>
傷の深さが深い場合は、応急処置をしても、なかなか止血しない場合もあります。

また、傷の深さによっては、神経組織を損傷してしまう可能性もあります。

病院に行く目安をお伝えします。

・応急処置をしても出血が止まらない
・包丁で指を切った時から出血の量が変わらない
・傷の深さが深い
・皮膚が剥がれてしまっている
・動けないほどの激痛がある
・感染の可能性がある

などの場合には、病院を受診することをおすすめします。

何科を受診したらいいの・・・?

包丁で指を切った時、受診する場合は、形成外科や外科を受診すると良いでしょう。

もしも、皮膚を切り取ってしまったら、その切り取った皮膚は、なるべく病院に持っていくと良いそうです

その皮膚を使って、指の状態を元に戻す治療をすることがあるそうです。

応急処置をして、止血をしたとしても、もし心配なことがあれば、受診をすると良いでしょう。

スポンサードリンク

包丁で指を切った時の病院に行く目安は?【まとめ】

包丁で指を切った時の応急処置の方法や、キズパワーパットを使用する際の注意点や、受診の目安についてお伝えしてきました。

包丁で指を切ると、つい慌ててしまいますが、まずは落ち着いて止血をして、汚れや異物をしっかり取り除きましょう。

感染の可能性がある場合や、傷の深さなどの傷の状態に合わせて、必要であれば、形成外科や外科を受診してください。

落ち着いて正しく処置をするようにしましょう。