醤油の空のペットボトルの捨て方って!何のゴミ?上手なキャップの外し方!

醤油といえば料理の味付けの主力として、みなさんの家庭でも常備されている調味料のひとつではないでしょうか?

幅広い料理に使われているので、いざなくなると困ってしまうほど家庭のキッチンには欠かせないものですね。

使用頻度が高くなる分、使用量も多くなるものですね。

使っていくうちに醤油もなくなっていくので、いずれボトルは空になっていきます。

空になったボトルはどうやって捨てていますか?

燃えるゴミ?燃えないゴミ?

ボトルについているキャップはどうすればいいの?

今回はこんな醤油の空のボトルの捨て方について調べてみました。

スポンサードリンク

醤油の空のペットボトルの捨て方って!何のゴミ?

空っぽになった醤油のペットボトルって何ゴミになるの?

いざゴミとして捨てようと思ったときに、何のゴミで捨てればいいのか悩んでしまいますね。

燃えるゴミとして出しても大丈夫そう!と思っている人もいたり、燃えないゴミで出さないと!という人もいるのではありませんか?

果たしてどっちで出せばいいのでしょう?

実はどちらでもないのです。

空のペットボトルは資源ゴミとして出さないといけないのです。

資源ゴミを出す日は各自治体によって違うので、確認して下さいね。

もしくはスーパーなどにあるペットボトル回収ボックスに入れるのもペットボトルを捨てる方法のひとつです。

資源ゴミの日以外でペットボトルを捨てたいときにはペットボトル回収ボックスをオススメします。

空のペットボトルは燃えるゴミや燃えないゴミで出さないようにして下さい。

醤油の上手なキャップの外し方!

醤油を使い切ってしまったあとは、空になったペットボトルを捨てるだけですよね。

さぁ、このまま捨てよう!と思っている人や、捨ててしまっている人はいませんか?

それはダメなんです!!

ペットボトルのキャップはそのまま捨ててはいけないのです。

中にはペットボトルのキャップが上手に外せないからということで捨ててしまっている人もいるのではありませんか?

ペットボトルのキャップの外し方は決して難しいものではありません。

少しコツを掴めば誰でも上手に、しかも簡単に外せるのです。

ペットボトルによって形状が少し違ってくるのですが、どれも難しくありません。

どれもペットボトルに外し方が記載されているので、その外し方に沿ってキャップを外して下さいね。

パターン①

「上ブタを下にひっぱり、次に引っ張り上げて外して下さい」

開いたキャップを真下に引っ張ってキャップに切れ目を入れて、キャップを持ち上げて外して下さい。

パターン②

①上ブタの付け根を持ち右下に引いて切れ目を入れる。
②右側に引き裂き止まったらキャップを引き抜く。

開いたキャップを右下に引いて切れ目ができたら右側に裂き止まったら上に引き抜く。

ペットボトルによって形状が違ってくるので、よく確認して下さい。

どれも簡単にキャップを外せますよ。

醤油の空のペットボトルの捨てる際は、ラベルはどうするの?

ペットボトルはキャップを外せば、そのまま捨てても大丈夫!

違います!

ペットボトルはキャップを外したからといって、そのまま捨ててもいいというわけではありません。

ペットボトルについているラベルも剥がして捨てなくてはいけないのです。

なんでラベルも剥がさないといけないの?と思ったり、面倒くさいと思ってそのまま捨てている人もいると思います。

捨てられたペットボトルはまたリサイクルされて再利用されているのです。

リサイクルをするときにペットボトルとラベルは分けなくてはいけないのです。
もちろんキャップもです。

そのため、捨てるときにペットボトルとラベルは分けて捨てないといけないのです。

これからペットボトルを捨てるときには、ラベルも剥がして捨てるようにして下さいね。

スポンサードリンク

醤油ボトルの捨て【まとめ】

空のペットボトルは資源ゴミになるのです。
資源ゴミを出す日は各自治体によって違うので、注意して下さい。

他にはスーパーなどに設置してあるペットボトル回収ボックスに入れる方法もあります。

燃えるゴミや燃えないゴミで出さないようにして下さい。

ペットボトルのキャップも分けなくてはいけません。

ペットボトルの外し方はペットボトルに記載されているので、それに沿って外せば簡単です。形状によって少し違ってくるので注意して下さいね。

醤油のペットボトルの捨て方をちゃんと守って捨てるようにして下さい。