星乃珈琲でワイファイは使える?電源やコンセントについて調査してみた!
星乃珈琲ではワイファイが使えるのでしょうか。
そんな疑問を持ってこの記事にたどり着いた方も多いのではないでしょうか。
近頃、カフェでパソコンを開いて作業をしているサラリーマンや学生を見る機会が多くなったように思います。
モバイル端末やインターネット環境の普及により、最近では、いつでも、どこでも、仕事をすることができるようになってきました。

特にカフェでは、ワイファイや電源を無料で使えるサービスを行う店舗が増えてきたように思います。
その代表格といえば、スターバックス。
店内では無料のワイファイが使えますし、電源をいたるところから取ることができます。
雰囲気も落ち着いており、気分を変えて仕事をするには最適です。
しかし、残念ながら我が家の近くには手頃なスターバックスがありません。そこで、たまたま我が家の近くにあった「星乃珈琲」のワイファイ環境や電源事情について調査してみました。
結論からいうと、星乃珈琲にワイファイはありません。
今回は「仕事や作業ができる場所」としての「星乃珈琲」についてまとめたいと思います。
星乃珈琲にはワイファイがない
星乃珈琲には無料ワイファイはありません。
念のため、店員さんにも確認をしましたが、「当店では扱っていない」とのことでした。
現状、星乃珈琲でインターネットをするには、ポケットワイファイを持ち歩いたり、テザリングを行うしかなさそうです。
電源コンセントについて
電源コンセントについても期待しない方が良いでしょう。
私の家の近くの星乃珈琲のテーブルにはついていませんでした。もちろん、店内にまったくないといわけではありませんが、個人のパソコンやスマートホンを長時間充電するには気が引けます…(普通に考えてそれは使ってはダメだと思います。)
ただ、ネット上では「店員さんに言えば使わせてもらえた」「カウンターのところにあった」といった情報もありました。
もしかしたら、フランチャイズ等、お店によっては電源があるかもしれません。行く前に店舗に問い合わせた方が無難だと思います。
星乃珈琲店の雰囲気について
星乃珈琲の雰囲気はひとことでいうと「レトロな喫茶店」です。
店内は純喫茶のようなつくりになっており、ゆったりとしていて大人な雰囲気となっています。
スターバックスやタリーズのような若い人が集まる賑やかなカフェに比べ、静かに落ち着いて過ごすことができます。作業や仕事をするには良い環境です。
また、店内の多くの席がボックス席やソファになっているので、一人はもちろん、複数でもくつろげるのも特徴です。ちょっとした相談や打ち合わせにはうってつけの場所だと思います。
例外的にワイファイを使える星乃珈琲
これまでお伝えしたように、基本的に星乃珈琲にはワイファイ環境はありません。ただ、例外的にワイファイが使える星乃珈琲があるようなのです。
それは、大型商業施設内の星乃珈琲です。
これまで述べてきたのは、独立店舗型の星乃珈琲についてです。
しかし、ららぽーとやイオンなどに出店している店舗の中には、商業施設のワイファイが使える…というパターンがあるようなのです。
たしかに、それなら星乃珈琲でワイファイを使うこともできそうですよね。
その場合、星乃珈琲ならではの落ち着いた雰囲気というメリットは半減してしまいます。
大好きな星乃珈琲のメニューとワイファイをどうしても同時に楽しみたいという方は試してみる価値があるかもしれません。
星乃珈琲ではワイファイは使えるの?【まとめ】
星乃珈琲ではワイファイ・電源が利用できず、パソコンを使っての作業には向きません。しかし、オフラインでの作業や集中して考え事をするにはぴったりな場所だと思います。
また、仕事の息抜きや打ち合わせにも適した環境です。
ふわふわのスフレパンケーキと一緒に、いつもと違った環境でお仕事をしてみるのもいいかもしれませんね!