マックでバイトすると就職有利になるのは本当?バイト経験者が徹底解説!

マックでバイトしていると就職有利という噂があります。それって本当?

都市伝説のように流れている噂です。

怪談ではないですが、実際どうなのかを知る人は少ないです。

実際には、そこまで採用に影響ありません。

無関係とまでは言いませんが、ほぼ関係ありません。

現在マックでバイトしている人は、「本当?」と怒られそうです。
マクドナルド本社に社員として入社したいなら別かもしれませんね。

バイトでマネージャーまでなった人なら、即戦力として期待できますから。
しかし世の中には様々な業種・職種があり、それぞれ必要とされる人材も違います。

では、どうしてマックのバイト経験が就職有利と噂されるのでしょうか?

なぜマックのバイトは「就職有利は本当?」と言われるのか

以前、マクドナルドの公式ツイッターで「就活に有利なんてお話も・・」という書き込みがあったそうです。「本当?」と思い、確認してみました。本当でした。

https://twitter.com/McDonaldsJapan/status/912575638036291584?s=20

それだけ学生が就職有利だと思っていることを、会社も認識している事がわかります。

2000年ごろ筆者がバイトしていた時、「マックのマニュアルはしっかりしている」と言われたこともありました。
その頃のマックは新人用の冊子を使うことで、接客業の基礎を学んでいました。

挨拶も接客業の基礎も厳しく教えられたので、社会人になった今でも役立っています。
確かに「就職有利って本当?」という話があったのもわかる気がします。

当時、とても仕事が出来る先輩がいました。採用確実だとみんなで話していましたが、残念ながら採用されませんでした。
いわゆる氷河期世代とはいえ、役職があってもこれが実状でした。

この時にマクドナルドでバイトしても、必ずしも就職に有利とは限らないのだと実感しました。

就職活動でのエントリーシート

実は筆者は書いたことがありません。
調べた知識しかありません。素人目で見ていこうと思います。

あなたはどんな職業に就きたいのでしょうか。そのためにマックで働くメリットはありますか。
企業が求める人材と、学生さんがアピールするポイントは違う場合があります。

受けたい企業が接客業以外ならば、おそらくマックでのバイト経験は特に必要がないです。むしろ「なんでウチなの?」と聞かれる可能性さえあります。

雇う方は工場勤務なら技術系の能力が必要ですし、事務員ならパソコンの能力があった方が嬉しいです。
会社が求める人材であることをアピールした方が、採用率も高くなるのではないかと思います。
もちろん嘘はついてはいけません。面接時にバレますから。

ではエントリーシートに何を書けばいいのか?

企業側はエントリーシートを読んで、その人は入社後にどんな活躍してくれるのかを想像するはずです。
欲を言えば即戦力にしたいと思っていても不思議ではありません。

マックでアルバイトをして役職にも就いたということよりも、そこでの経験からどんな事を実施し、どんな効果をもたらしたかを聞きたいのだと思います。

できるだけ具体的に書きましょう。自分の魅力を記載し、担当者に「この人をもっと知りたい」とか「この人を採用したい」と思わせてください。

大手企業だからとか、給料が良いからなどの理由ではなく、どうしてもこの企業に入りたい、その熱意もしっかり記載してください。
志望動機が安易な理由なら、どの会社にもなかなか採用されないでしょう。

就職活動での面接

マックでバイトした経験がある人は、基本的に笑顔で丁寧な挨拶ができる人が多いです。
昔はお辞儀の角度まで本当に練習させられました。

面接官も人間ですので、きっと印象の良い人を採用したくなります。
このあたりが「マックが就職有利って本当?」と言われる由来だと思います。

しかし、お伝えした通り、マックにいたというだけでは有利とはいえません。
バイト中に得た経験を活かし、圧迫面接にも対応できれば、有利になるかもしれません。それでも採用が絶対ではありません。

面接は、実際の人物がどんな人間なのかを見抜く場所です。
エントリーシートも参考に質問しています。
書いた事と言った事が違っていたら、面接官は疑問を持ちます。
先ほども書きましたが、嘘や誇張しすぎるのはやめましょう。

学生さんの多くがアルバイトをしています。マックのマネージャーをしている学生さんもたくさんいます。
そして最近ではマクドナルドではなくても接客業は学べます。
現在では某コーヒーショップなど、優秀な接客を行う企業も多くなりました。

他業種でも接客を重要視している企業も増えていると感じます。
それ以外の能力で他の受験者との違いを見せなければ、採用には繋がりません。
エントリーシートと一緒かもしれないですが、具体的に答えるようにすべきです。

例えばですが
「マックのバイトでカウンターを担当し、役職にも付いて社交的になりました」より「マックのバイトでカウンターを担当し、苦手だった接客を担当したことで、自分が知らなかった長所に気づけました。これをきっかけにお客様により満足していただきたいと考え、上の役職を目指しました。役職に付く頃には接客の知識も増え、笑顔で接することで多くの人を明るくさせられると実感しました。」
と書くとどうでしょうか。文章は長いですが、詳細がわかるかと思います。

これで採用されるとは全く思いません。筆者の体験を具体的に書いてみました・・。

マックでバイトすると就職有利になるって聞くけど本当?実際は? 【まとめ】

マックでのバイト経験があるから就職有利ではない理由を書いてきました。

人柄が重要視される時代ですので、どのバイトでも部活でもボランティアでも構わないと感じました。
「どんな経験をして、それをどう活かして、どんな実績を作ったか。」

バイトをしていた事実よりも、そこで得た事や会社で役立てられる事を、企業の人に伝えてください。

元従業員としてはマックでバイトして損だったとは思わないので、バイト先として選んでもらえると嬉しいです。
ですが、あなたの人生に関わることです。就職に有利かどうかだけでなく、今後の進路も良く考えてアルバイト先を決めてほしいです。

厚生労働省の調査にでは、大学生のここ10年の就職率は90%を超えています。
≪参照≫https://www.mhlw.go.jp/content/11652000/000509255.pdf

いつ、どのように経済が変化していくかは、誰もわかりません。
どんな時代でも、募集をかけている企業は人材を必要としています。
バイト先で経験したことは必ず糧になります。決して諦めずに頑張ってください。