マクドナルドは何歳から食べられる?プレイランドは何歳から?
マクドナルドは、家族で行くという方も多いと思います。
しかし、小さい子供がいるとマクドナルドのハンバーガーは何歳から食べられるのかなと疑問に思いませんか。
私の3人の子供は、下の子になるにつれて、マクドナルドデビューが早くなってしまいました。一番下の子は、2歳過ぎの時に初めてマクドナルドに行きました。今では、マクドナルドのポテトが大好きです。今でもこの選択が正しかったのかわかりません。
そこで、この記事ではマクドナルドは何歳から利用できるのかを調べてみました。
Contents
マクドナルド何歳から?は、明確な基準はない
マクドナルドのハンバーガーは、何歳からじゃないと食べられませんという明確な基準はありません。
ただ、1歳半で離乳食はほぼ完了するので、早くても1歳半以降にはなるのではないでしょうか。中には、マクドナルドを食べてもいい年齢は10歳以降が無難と書いているサイトもあります。カロリーや塩分、添加物の面から見ても、あまり早くからマクドナルドを子供に食べさせるのは良くないという意見が多いようです。
しかし、10歳まで子供には全くマクドナルドを与えてはいけないというわけではありませんので、1歳半以降は各家庭の判断でいいのではないでしょうか。私の末っ子は2歳でマクドナルドデビューでしたので、少し早すぎたかもしれません。
マクドナルド各メニューのカロリーは?
・チーズバーガー 307Kcal
・ポテト(S) 225Kcal
・ナゲット 270Kcal
・プチパンケーキ 134Kcal
・コーン 56Kcal
・オレンジジュース 94Kcal
・アップルジュース 96Kcal
・ミルク 138Kcal
・野菜生活 77Kcal
・爽健美茶 0Kcal
ハッピーセット各メニューのカロリーはこのようになります。
幼児の1日の推定必要エネルギーは、1~2歳の男児950Kcal、女児900Kcal、3~5歳の男児1300Kcal、女児で1250Kcalとなっております。
もしも、2歳の男の子がハンバーガーとポテトとオレンジジュースのハッピーセットを食べたとすると、1食575Kcalとなってしまい、2歳の子が食べるには少しカロリーが高いですね。
プチパンケーキ、コーン、野菜生活の組み合わせだと267Kcalとなり、カロリー的にはあまり問題がなくなります。実際、始めて子供をマクドナルドを連れて行った時は、プチパンケーキから始めたという声も多いです。プチパンケーキは小さく柔らかいので、小さな子でも食べやすいと思います。
小さな子供マクドナルドのおすすめの食べ方の工夫は?
まず、ハンバーガーやチーズバーガーはプレーンでと注文すると、バンズにパティを挟んだだけのものを注文することができます。ケチャップはほしいという場合は、オニオンやピクルス抜きでも注文できます。
ポテトは、塩なしを注文し軽くナプキンで押さえると、油を控えることができます。
ナゲットは、子供は好きですが意外と衣の部分に油が多いです。こちらもナプキンで油を押さえ、小さくちぎってから子供にあげましょう。
プレイランドは何歳から?
マクドナルドにはプレイランドという施設があります。
プレイランドで子供が遊ぶ姿を見ながら食事ができる店舗もあり、利用料金も無料で、制限時間もありません。小さいお子様連れの方にはとても助かる施設ですね。
この、マクドナルドのプレイランドは何歳から使うことができるのでしょうか。
残念ながら、公式サイトで確認することはできませんでした。
設置してある店舗によって違うようですが、だいたい3歳ごろ~という店舗が多いようです。プレイランドが設置してある店舗に直接問い合わせてみてください。プレイランドが設置してある店舗は、マクドナルドの公式サイトで確認することができます。
マクドナルド公式サイト(店舗検索)
→http://www.mcdonalds.co.jp/shop/
マクドナルドは何歳から食べられる?プレイランドは何歳から?【まとめ】
マクドナルドは、何歳から利用できるという明確な基準はありませんでした。
ただ、小さい子供にマクドナルドのメニューはカロリーが高すぎるということもあるようです。
しかし、子供はハッピーセットのおもちゃが大好きだし、ポテトも大好きですよね。マクドナルドは、時々お楽しみ程度に利用するのがいいのではないでしょうか。