サンマルクカフェにもキッズメニューがあった?大人だって食べたいその魅力を解説!
サンマルクカフェも「カフェ」と名前がつくのでそのイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、意外にもサンマルクカフェにもキッズメニューがあるのはご存じでしたでしょうか?

イメージ画像です。本文との関連はありません。
家族との買い物途中によく立ち寄るサンマルクカフェ、子ども連れには嬉しいメニューが、子どもが大喜びキッズメニュー。
今回は、そんなサンマルクカフェのキッズメニューについて解説していきます!
Contents
サンマルクカフェのキッズメニューの正体
サンマルクカフェといえば、有名なのがチョコクロワッサン。
通称チョコクロ。
そのチョコクロとオレンジ100%ジュースとソフトクリームをセットにしたのが、今回の主役のキッズメニューです。
注文の条件は10歳までの子ども連れかということです。
さすが、キッズメニュー。大人は注文出来ないというのは残念です。
大人だって、“キッズメニュー“や“お子さまランチ“を食べたいと思う時がありますので、できないのはとても残念です。
お値段もお手ごろ、450円のキッズメニュー
サンマルクカフェのキッズメニューは税込450円とお手ごろ。
通常だと、
・オレンジ100%ジュースSサイズが330円
2つ合わせて、合計520円なのだから、少し安い!!
そこにソフトクリームがついて来るから、大人だって注文したくなります。
ソフトクリームには、チョコレートソースかキャラメルソースを選んでかけてもらえる嬉しいサービス付きです。
このサービス、選べるというところが子ども心をくすぐり、嬉しくなるサービスですね。
サンマルクカフェのキッズメニューはテイクアウトも可能
便利で嬉しいサービスがサンマルクカフェの他のメニュー同様に、お持ち帰りができることです。
ソフトクリームのお持ち帰りは溶けてしまいそうで、いつも店内でいただいていますが、フードやドリンクをテイクアウトできるのは嬉しいサービスです。
特にコロナ禍で人との接触をさせけたい時には店の外で食べれるのはとてもありがたいですね。
家まで持ち帰るまでしなくても、車に戻ってや、近くの公園などでも感染リスクを下げてゆっくり楽しめます。
実は裏メニュー!?ソフトクリーム単品
サンマルクカフェのメニューをいくら探してもないメニューがあります。
そう、キッズメニューについてくる“ソフトクリーム”の単品メニューです。
ソフトクリームを含んだメニューというのはもちろんありますが、ソフトクリーム単品ってのはメニューにないようで、残念です。
なので、大人がソフトクリームも食べたいとなると、コーヒーゼリーソフトか、わらびもちソフト、もしくは6種のパフェ、4種のデニブランを頼むしかないようです。
コーヒーゼリーソフトやわらびもちソフトは単品でも540円とちょっとお高め。
各種パフェは440円と少し安いものの、少しソフトクリームを食べたいって時にパフェまでは量が多すぎるので、注文しづらいです。
デニブランというデニッシュの上にソフトクリームを乗せたメニューも500円しますし、何より、パフェ同様に、ちょっとだけソフトクリームもチョコクロも食べたいという時には注文しづらいですね。
サンマルクカフェのキッズメニューはチョコクロとソフトクリームを楽しめてドリンク付きで、450円とかなりお得感満点のメニューということです。
サンマルクカフェにもキッズメニューがあった?【まとめ】
サンマルクカフェにはお得で大人も食べたくなるし、子どもも大喜びするキッズメニューがあり、家族でショッピングの合間の休憩に最適なカフェということです。
また、テイクアウトができ、テイクアイトしたものを持って公園や広場に家族で出かけたり、家族へのお土産などができるのも嬉しいポイントですね。
また、キッズメニューは頼めませんが、ランチのセットメニューやモーニングなど、お得なセットメニューもあり、好きなドリンクとチョコクロなどを楽しみながら、ゆっくり過ごすのはいいですね。
私としてはコーヒーソフトやわらびもちソフトから、トッピングを抜いたソフトクリーム単品もメニューにして欲しいところです。
そして、ただ残念なのはこのキッズメニュー、元々は390円で提供されていたということです。
他のメニュー同様に値上げされているようですが、他のメニューの値上げについてはまたどこかでお話出来ればと思います。