ドッグランのフェンスにおすすめ!6選フェンスをご紹介!

ドッグランを作っている方のお庭のフェンスは素材やデザインと様々です。

フェンス一つで雰囲気もガラッと変わりますよね。

これからドッグランを作ってフェンスの設置を考えている方や新しくしようと思っている方にドッグランには必要となるフェンスについて紹介していきます。

ドッグランのフェンスですが飼い主さんの好みもありますよね。

おしゃれなフェンスはどうでしょう、見た目も素敵になります。

そこでこの記事ではドッグランのフェンスのおすすめや特徴を詳しく説明。

気をつけることを詳しく解説していきます。

興味がある方、これから設置を考えている方の参考になれば幸いです!

是非、最後までご覧下さいね。

スポンサードリンク

ドッグランのフェンスにおすすめ6種類と特徴

愛犬の安全面も考え設置したいですよね。

皆さんが飼っている犬種によっても向き不向きがあるようです。

ではドッグランのフェンスのおすすめ、ドッグランを囲うフェンスを紹介していきます!
種類や特徴も見ていきましょう。

アメリカンフェンス

アメリカンフェンスはスチール製ということもあり強度は強い作りとなっています。

強度の面から大型犬におすすめです。

見た目のデザイン性が高いのが特徴です。

費用の目安ですが1m単価、5,000円前後となります。

ネットフェンス

ネットフェンスはネット、支柱で作り上げるフェンスです。

こちらは一式がセットとなり通販サイトで購入ができます。

費用の目安は1m単価、1,000円前後となります。

魅力は安さでしょうか。

強度として見ると大型犬は破壊してしまうことが考えられます。

こちらは小型犬向きですね。

アニマルフェンス(簡易フェンス)

こちらは支柱、金網の簡易フェンスです。

元々は、シカやイノシシから作物を守るフェンスでしたが今ではアニマルフェンスと呼ばれているフェンスです。

費用の目安は1m単価、1,500円前後となります。

設置するのにも支柱を地面に打ち込み金網をかけるだけなので比較的、簡単です。

小型犬や中型犬であれば問題ありませんが大型犬の体がぶつかった場合、フェンスが変形する可能性があります。

そのような心配がある場合、フェンスの強度として支柱を多くすることをおすすめします。

木製フェンス

木製フェンスは目隠しにもなるので人に吠えてしまう犬には良さそうですが見た目もおしゃれな木製は劣化が早く特に変色、カビが発生します。

長期間の使用を考えている方は別の柵を設置した方がよいでしょう。

できれば長く使いたいという方にドッグランのフェンスでおすすめとなるのがこちらです。

見た目にこだわりがあり木のデザインにしたい場合におすすめなのが木調樹脂フェンスです!

長い期間の使用ができますが費用は1m20,000円と高めとなります。

自家製フェンス

自家製フェンスは資材で自作のオリジナルフェンスを作る方法となります!
既製品ではないdiyもいいですね!

費用の目安は材料によっても変わってくるので予算を決めてから選ぶといいですね。
材料には単管パイプ、ウッド素材などがあります。

アルミフェンス

アルミフェンスは見た目はおしゃれ、目隠し効果もありますが費用は高額となります。
費用の目安は1m10,000〜20,000円です。

ドッグランのフェンスのおすすめ高さ

フェンスを作る時や設置する時、フェンスの高さの目安を知っておくといいですよね。

ジャンプの得意な犬は特に気をつけないといけません。

犬種によるフェンスの高さを詳しく見ていきましょう。

1200mm
ジャック•ラッセル•テリア
柴犬

1500mm
イングリッシュ•コッカー•スパニエル
ゴールデンレトリバー

1800mm
ボーダーコリー
シェパード
アフガンハウンド

フェンスの高さを決める時に注意することは犬の大きさではなく運動量や犬種で決めましょう!

フェンスの高さはおよそ1200mm〜1500mmが目安となりますがジャンプ力がある場合や助走をつけた場合も想定すると念の為1800mm〜2000mm以上の高さがあると安心です。

ドッグランのフェンスのおすすめで気をつけること

犬は習性から穴を掘ります。

ドッグランで遊びの途中に掘ることも考えておかないといけません。
穴掘りから脱走してしまうと大変ですよね。

そこでドッグランのフェンスのおすすめであっても設置する場合、フェンスの下側には隙間をあまり作らないようにしてくださいね。

そうすることで脱走を防ぐことができます。

それでも不安だという飼い主さんはフェンスの下の部分に掘れないようにコンクリートブロックで固めてしまうやり方もあります。

高さ、強度は重要です。

少しの隙間で犬がすり抜けてしまわないように注意してください。

フェンスと扉、フェンスとフェンスを繋ぐ所も注意しましょう!

門扉の隙間から脱走!!

とならないように門扉とフェンスの間に脱走防止の柱をとりつけることで隙間がなくなり安心ですよ。

スポンサードリンク

ドッグランのフェンスのおすすめ【まとめ】

ドッグランのフェンスのおすすめはいかがでしたか。

フェンス一つで、お庭の雰囲気もかわりますが愛犬の飛び超え飛び出しを考えるとフェンスの高さや隙間も注意が必要となりますね。

犬種によってはドッグランのフェンスのおすすめにも向き不向きがあることからお庭に合うフェンスを見つけ対策もしならがら愛犬も楽しめる素敵なフェンスを設置して下さいね!

最後までご覧いただきありがとうございました!