犬の室内飼いって汚い?理由や不衛生にしない方法や対策を徹底解説!

犬を室内で飼っている家庭の割合は8割以上。

犬の多くが室内で飼われています。

番犬としてお庭や玄関の犬小屋で暮らすというのが珍しくない光景だったのが今では全体の1割ほどなんです。

犬の室内飼いは当たり前のようになっていますよね。


毎日、家の中で一緒に生活していると犬の室内飼いって汚い?

不衛生ではないの?と思う方もいます。

実際はどうなんでしょう?

そこでこの記事では犬の室内飼いは汚いのか詳しく説明。

理由や不衛生にしない対策を併せて解説していきます!

スポンサードリンク

犬の室内飼いは汚い?飼っている犬種にもよる

犬の室内飼いで一番気になるのは臭いでしょうか。

犬種によっては毛が抜ける犬もいますよね。

犬を飼っている飼い主さんはあまり気にならない臭いでも犬を飼っていない方の中には獣臭いと感じる方もいます。

ペットを飼っていない人は動物の臭いにとても敏感なんです。

室内飼いをしている場合、衣服などに愛犬の臭いが染みついて臭いの原因となる事が多いです。

そこで清潔に暮らすことができる犬、人気の犬ベスト3!

1位、ミニチュア・シュナウザー
眉毛、ひげが長く毛も多く感じますが抜け毛が少なく他の犬種に比べて体臭がない。

2位、パピヨン
こちらも3人に1人が抜け毛が少なく体臭が少ないと言われています。

3位トイプードル
我が家で飼っていますが、抜け毛は気になるほどありませんね!
トリミングやこまめなブラッシングはしています。

時間がない時は掃除ができないこともあります。

忙しいけれど室内飼いをしたい方はこのような犬種を選ぶのもいいですね。

ですが、まったく臭わない、毛が抜けないということではないです。

犬の室内飼いは汚い?と思われる理由

犬の室内飼いが汚い?と思われているのはどのような理由があるのでしょう。

飼い主さんにしてみたら何故?と思う方もいますよね!

室内飼いをしている方の家にお邪魔した時に感じたことが以下の理由だったんです。

•犬を触った手で、何かを食べたり飲んだりする。
•犬が舐めた手や飼い主さんが撫でた手で調理を行う。

室内飼いの方の中には普通のことかも知れません。

ですが来客やペットを飼っていない方の中には不衛生!?室内飼いをしているのも汚いと思われてしまうようです。

飼い主さんは気付かずにやっている行動が汚い。

犬が舐めた手でそのまま調理を行うのは衛生上問題ありとなりますね。

こちらは室内飼いをしていても清潔にしている方もいます。

•犬の毛が床に落ちていたり部屋の隅にまとまった毛の塊がある。
•犬や部屋の臭い。
•部屋の壁などがボロボロ。

やんちゃな犬が壁などにいたずらすることもあります。

体臭も気になりますが、毛が部屋中に落ちているのは嫌ですよね。

室内飼いで気になる犬の毛は換毛期となる季節には特に毛が落ちてしまいます。

床のあちこちに、ホコリのようにまとまって落ちている犬の毛は不衛生だと思われても仕方ないですよね。

気にならない方もいますが、来客の時は相手を不快な気持ちにさせないように気をつけて下さいね。

犬の室内飼いは汚い?不衛生にしない方法5つ!掃除の仕方

犬を室内飼いする時には衛生面での対策が必要です。

特に気をつけたいのは、アレルギーを引き起こす可能性がある犬の毛です。
犬の体臭やトイレなど不衛生にはしたくないです。

犬を飼うとお散歩に行きます。

お散歩から帰りそのまま家に入る習慣だとしたら、、、考えるだけで想像がつきます。

土や砂、ごみやホコリと色々とくっ付けて帰ってきます。

その状態で家の中に入ってしまうと床全体は真っ黒になりますよね。

床は見えないばい菌だらけです。

愛犬の足をきれいに拭いていても意外と床が真っ黒!なんてこともありますよね。
犬のトイレはどうでしょう。

こちらも臭いが気になる所です。

トイレシートを頻繁に替える替えない等、家庭によってもペットシートの替えるタイミングも違います。

こういったことからも犬の室内飼いが汚い?

不衛生!と思われてしまうのではないでしょうか。

飼い主さんが清潔にこまめな掃除をするか、しないかで犬の室内飼いが不衛生にもなります。

臭いの原因ですが実はカーテンの近場にトイレを置いているとオシッコの飛び散りで臭いが蓄積されていることもあります。
これが、意外と知らない臭いの元なんです。

ペット用のスプレーを吹きかけると臭いがとれますが、トイレシートの取り替えだけでは臭いの元はとれません。

トイレの枠を外しペット用の消臭スプレーを拭きかけ、キッチンペーパーで拭き取ります。

トイレには硫化水素やアンモニア臭、スカトールの物質がトイレシートを押さえている枠の下や周りに溜まりやすく、嫌な臭いの元なんです。

そこで臭いの元を取り除きましょう!

キッチンペーパーは洗わず拭き取るだけ!我が家もキッチンペーパーと消臭スプレーで拭き掃除しています。
不衛生にしない改善策5つ!

①犬の抜け毛対策はこまめなブラッシング。(ある程度の抜け毛がとれます)
②お散歩から帰ってきたら毎回、足を拭く。
③汚れた体は拭いてあげるかシャンプーをする。
④排泄後はそのまま長い時間放置せずに速やかに片付ける。
⑤トイレやカーテンなど臭いが気になる場所の拭き掃除。

ペット用消臭スプレーとキッチンペーパーで拭き。捨てるだけなので洗う手間もないのが楽です。

毎日の床掃除には掃除機や水拭きウエットシートなどで拭く。

絨毯の毛はなかなか掃除機では取れないので粘着カーペットクリーナーでコロコロすると絡まった毛も取れます!

スポンサードリンク

犬の室内飼いは汚い?【まとめ】

犬の室内飼いは汚い?不衛生?

室内飼いは、こまめに拭き掃除をしたり掃除機をかけたりしている家庭も多いのではないでしょうか。

特に小さな子どもがいるとペットの毛でアレルギーになる可能性もあります。

同じ布団で寝ている飼い主さんもいますが洗濯もこまめにした方がいいですね。

我が家はできるだけ拭き掃除をしていますが、犬を飼っている人は気づかない臭いがあるので気をつけたいですね!

犬の室内飼いが汚い?と思われないように室内飼いは丁寧な掃除と衛生面には気をつけましょう。