珈琲館のランチ時間は何時から何時まで?【土日祝日】は変更になる?
皆さんは喫茶店やカフェでのランチをしますか?
珈琲館は名前の通り、珈琲に力を入れている喫茶店です。
創業は1970年と古く、昔からある喫茶店チェーンですが、お得なランチもやっています。
チェーン店なので、基本的には全店同じメニューをやっていますが、平日と土日祝日とで営業時間やランチの時間が変わる店舗も存在します。
調べてみると、立地や店舗の規模、近隣との兼ね合いで変更箇所があるようです。
今回は、どんな店舗だと何が変わってくるかの紹介をしたいと思います。
Contents
オフィス街にある珈琲館のランチメニューは軽食&ライス系!?
渋谷や神田、神楽坂や飯田橋といった都内にアクセスしやすい箇所の店舗のメニューは、サラリーマンやOLの方がランチ時にサッと入って、サクッと食べられるようサンドイッチ、カレーライス、ハヤシライス類の、比較的すぐに出る系の食事が多いようです。
店舗の規模にもよりますが、スパゲッティをやっている店舗もあります。
気になるランチの時間帯は11時~15時ぐらいが多い印象。
土日祝日は会社も休みの為か、ランチ自体はやっているが、オープンが普段よりも遅く、閉まるのも早いみたいです。
メインターゲットの会社員が休みの為、普段通り店を開けてもお客が入らないなら閉めたほうがいいという感じですね。
ショッピングセンターに入っている珈琲館は全メニュー実施?
オフィス街=サラリーマンとなると、ショッピングセンター等はどうでしょうか?
ショッピングセンターというと、主婦の方々や学校帰りの子供たちがいるイメージが強いですね。
幅広いお客さんに対応する為、メニューは全メニュー実施が高いようです。
こちらは平日であれば主婦の方々が買い物の途中にランチで訪れ、学校帰りの学生が少し背伸びして夕方利用する姿が見られました。
この学生の『背伸び』が可愛らしいのです。
珈琲館は数ある喫茶チェーンの中でも、年齢層が少し高めです。
それは店の雰囲気然り、珈琲一杯420円からと価格帯が少し高いようで、多くの学生組は他の喫茶チェーンに流れますが、勇気をもって入店する学生さんもいらっしゃいます。
そんな学生のお客さんが入りやすいのが、普段から行き慣れているショッピングセンターであり、明るく開放された雰囲気の店が多いショッピングセンター内の珈琲館なのです。
気になるランチの時間帯ですが、こちらも同様に11時~15時が多いようです。
一部店舗では11時~17時までやっているようなので、事前に店舗へ電話して確認してみると良いと思います。
土日祝日には関してはファミリー層で賑わう為、平日同様の時間帯で営業している店舗が多いですね。
平日行って感じが良かったから、土日に家族で来るのにも安心なランチの時間設定かと思います。
地域密着型の珈琲館!ランチ&営業時間ともに幅広い店舗が多い!
地域密着型というと何を想像しますか?
住宅地のど真ん中にある店舗を個人的には想像しますが、その地域の人が集まる場所にある店舗はこれに該当するかと思います。
所謂『常連さん』が多い店のイメージですね。
だからと言って、初めて来る方が入りづらいなんてことはないので、その辺は非常に助かります。
やはりある程度のコミュニティが出来ている所へ新しく入るのは気が引けますものね。
少し郊外寄りにあり、大きな駅の近くではなく、大きな駅へ向かう為に近隣のベッドタウンに住んでいる人の近くにある店。それが地域密着型とも思えます。
営業時間が7時や8時からスタートとオフィス街同様早く、閉店も22時や23時までやっている店が多いです。
営業時間に幅があれば、メニューに関してもショッピングセンター同様、全メニュー実施しています。
これから仕事に行く人が朝ごはん=モーニングを楽しみ、仕事帰りの人が家に帰る前に休憩して、自分の時間を楽しむ。そんな利用者の姿が多いです。
気になるランチ時間ですが、今まで同様11時~15時が多いです。
近隣の常連さんが井戸端会議で集まってモーニングやランチを食べるようで、混む時間帯が大体固まっています。
店の規模によってはランチ時間を17時までやっている店舗もあるので、同様に事前確認をしましょう。
珈琲館のランチ時間は何時から何時まで?【まとめ】
如何でしたか?
珈琲館のランチ時間を立地や環境別にザッとまとめてみました。
基本的には平日であっても土日祝日であっても、来るお客さんに毎回同じサービスをする為、普段と変わらぬ営業スタイルを維持しています。
皆さん近隣の珈琲館を探して、まずは最初の一歩を踏み出してみましょう。
そこには美味しい珈琲と食事が皆さんを待っているはずです。