ハロウィンにリスが太る?かぼちゃを食べるリスの画像が話題に

秋のイベントのひとつであるハロウィン。

本場アメリカでは、カボチャで作ったランタン「ジャック・オー・ランタン」を家の外に飾るのが定番です。

子ども達はオバケの仮装をし、ジャック・オー・ランタンが飾られた家を目印にして、家々を巡りお菓子を貰います。

しかし近年、子ども以外にも小さな訪問者が…。

その正体は、両手でエサを食べる仕草が愛らしいリス!

小さくて可愛いと人気のリスですが、ハロウィンには巨大化した野生のリスがちらほらと。

SNSにもたくさんの画像があがり、丸々と太った姿が可愛いと話題になりました。

なぜアメリカのハロウィンでリスが太るのか、詳しく解説していきます。

スポンサードリンク

ハロウィンにリスが太る理由とは?

アメリカではハロウィンが近づくと、飾り用のカボチャを買い求める方が大勢います。

購入したカボチャは、顔の形にくり抜いてジャック・オー・ランタンを作ったり、そのまま家の外に飾ったりと様々です。

ハロウィンの飾りでも、リスにとってはただの食料

カボチャをモリモリ食べて、リスはどんどん太ります。

その結果、まるでゴムボールのようにコロコロと太るリスが何匹も目撃され、SNSで話題になりました

被害を受けた住人も「リスが生きるためならしかたない」と、怒ったり追い払ったりはしないようです。

そもそもハロウィンで飾るカボチャは観賞用なので、味は良くありません。

ハロウィンが終われば、処分する家庭がほとんどです。

どうせ処分するものなので、リスに食べられても怒る人が少ないのでしょうね。

リスのメタボ化

いくらカボチャがたくさんあるからといって、なぜ丸々と太るほど食べてしまうのか。

野生動物はエサが取りづらくなる冬に備え、秋の間に脂肪を蓄える必要があります。

しかしSNSで話題となったリス達の太り方は異常です。

実は昨今アメリカで、メタボ化したリスが増えています。

すばしっこく飛び跳ねるイメージのリスですが、太りすぎたリスは軽快に動けません。

原因は、エサが豊富だったから食べすぎたのでは?とのこと。

リスの中でも冬眠するのはシマリスだけで、それ以外は冬でも活動しています。

冬はエサである木の実や昆虫が取りづらくなるので、秋の間に巣穴に集めたり、カロリーの高い木の実を食べて脂肪を蓄えます。

しかしその年の気候により木の実やキノコが豊富にあり、毎日満腹になるほど食べたのでしょう。

巣穴に集めた木の実が余るほどでした。

必要以上に食べすぎた結果、リスのメタボ化が進んだのです。

ハロウィンには町中の民家にカボチャが飾られ、リスにとっては最高の食べ放題会場となります。

私たち人間も、ごちそうがたくさん並ぶ食べ放題では、ついつい食べ過ぎちゃいますよね。

「せっかくのごちそうならお腹いっぱい食べたい!」と思うのは、人もリスも同じようです。

アメリカにはリスが多い

アメリカの街中に現れた、カボチャを食べて丸々と太ったリス。

日本では太ったリスどころか、野生のリスを日常的に見ることはできません。

野生のリスの多くは森に生息していて警戒心も強いので、人間の生活エリアで見る機会は少ないです。

しかしアメリカでは、都心部であってもリスがたくさんいます

これは自然発生したのではなく、人為的に増やされた結果でした。

19世紀中頃、ニューヨークなどの大都市に、広大な公園がつくられました。

都会の中の安らぎにするのと同時に、貧しい労働者階級の人にも楽しんでもらうためです。

公園は近隣住民の癒しの場所となり、娯楽のためにリスが放たれ、エサをあげるなどして可愛がっていたそうです

エサとなる木の実がなる木も植えられ、リスはどんどん増殖して街中で見かけるようになりました。

そして今では建物のケーブルをかじったり、畑を食い荒らしたり、すっかり害獣扱いされています。

人間の都合で連れてこられ、人間の都合で疎まれていると思うと、なんとも複雑です。

ハロウィンのカボチャが食べられるのも、元は人間のエゴが原因だと思うと、リスばかり責めることもできませんね。

スポンサードリンク

ハロウィンにリスが太る?かぼちゃを食べるリスの画像が話題に【まとめ】

ハロウィンの時期にSNSで話題となったメタボ化したリス

丸々と太る原因は、家の外に飾りで置かれたカボチャの食べ過ぎによるものでした。

コロコロに太るリスも可愛らしいですが、健康的に大丈夫なのかと心配になるレベルです。

日本ではハロウィンに本物のカボチャを飾る家庭は少ないですが、ネット通販や道の駅で購入できます。

本格的なハロウィンの雰囲気を味わうためにも、家に飾ってみてはいかがでしょうか

思わぬ訪問者に出会えるかもしれませんよ。