タリーズにドライブスルーが併設された店舗がある?元店員が調査!
様々な飲食店でドライブスルーを見かけますが、まさかタリーズにもあったなんて驚きじゃないですか?仲間です。(笑)
ということで、今回は先に謝っておきます。ごめんなさい。

実は私、そういった店舗で働いたことも無ければ、見たことすらないのです…。
なので、何も知らないので調査しました!!
私のように利用したことがない方も、近所にあるという方も、ぜひ、最後までお付き合いくださいね♪
タリーズのドライブスルーはレア度MAX!
タリーズのドライブスルーが併設された店舗は、なんと全国で1店舗しかないようです!そりゃあ私も知らないわけです!
長野県のタリーズコーヒー塩尻店もドライブスルー併設店舗として以前はあったようですが、残念ながら2011年に閉店していました。
正直、行ったことがないだけで、もっと全国にあると思っていました!
車社会の地域はドライブスルーがあるとありがたいですよね。
旅先でレンタカーで立ち寄ってもみるのも楽しそうです。
元店員目線からすると、オペレーションが大変そうだな、というイメージです。
内部が気になります。(笑)これから全国にドライブスルー併設のタリーズが増えたら、もっとタリーズが身近になる人も増えるのではないでしょうか!
私も利用してみたいです!タリーズさん、お願いします!
たった1店舗のドライブスルー併設店舗はどこにある?
山口県山口市内にある「山口葵店」というところが、ドライブスルー併設のタリーズだそうです!
2013年にオープンした、比較的新しいタリーズですよ。
JR山口線湯田温泉駅から車で約10分のところに位置し、「プリムールあおい」というショッピングモールの敷地内にあります。
駐車場は、プリムールあおいの駐車場として約250台分と広々あるので安心ですね♪店内は、69席あり禁煙席、喫煙席と 分煙されています。
営業時間は、祝日と日~木曜日は8:00~22:00、金・土曜は8:00~23:00と、タリーズの中では比較的遅くまで営業している方の店舗なので、便利に利用ができそうですね♪
メニューに違いはあるの?気になる評判は?
メニューは通常のタリーズと変わらないようです。
ドライブスルーでもカスタムもできるそうなので、店内と変わらずに注文ができるのは嬉しいですね。
また、パスタなどのお食事メニューも豊富なようなので、ランチなどに利用できる点もありがたいですね♪
湯田温泉街も近く、地元の方以外にも旅行で立ち寄る方も多いのではないでしょうか?
私も行ってみたいです!
評判ですが、オープン当初はチェーンのカフェの店舗数が少なく、待望のオープンだったようです。
近隣にもう1店舗、「山口葵TSUTAYA店」というブック&カフェになっているタリーズもあります。そことは異なり落ち着いた雰囲気だそう。
本を読んだりパソコンをしたりおしゃべりしたりと、ゆっくりくつろげそうですね。
また、そちらは全席禁煙なので、喫煙をしたい方はドライブスルー併設の「山口葵店」へ行かれるとよいかと思います。
近隣店舗との差別化もしっかりされていますね!
タリーズのドライブスルー【まとめ】
タリーズにも全国に1店舗だけ、山口県山口市の「山口葵店」に、ドライブスルー併設の店舗がありました!
ドライブスルー併設ですが、一般的なタリーズと同じように注文ができます。
また、夜遅くまで営業しているので使い勝手がよさそう。
店内は分煙されており、落ち着いた雰囲気が居心地が良いと好評のようですよ♪また、近隣にブックカフェのタリーズもあるため、使い分けもできそうです。
そちらの店舗にはドライブスルーはないので、お気をつけくださいね。
湯田温泉へ旅行がてら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!