タリーズのバイト面接に履歴書は不要?志望動機や答えにくい質問対策法を徹底解説!

オシャレなカフェでバイトをしたいと憧れを持つ人も多いのではないでしょうか。

コーヒー好きな人なら、コーヒーの知識も増えて一石二鳥ですね。

やりがいがあり、タリーズの新作の情報もすぐ入り、社割でコーヒーが飲めたり、接客マニュアルもあるため将来の仕事でも為になるバイトといえます。

しかし、覚えることもたくさんあり、お金を稼ぎたいだけならやめたほうがいいというマイナスな声もあります。

それでもバイトしたいという人のために気になるポイントをまとめてみました。

タリーズのバイト面接はどんな感じ?服装は?

タリーズは制服のないカフェの1つです。

面接に行くにあたって正社員ならスーツが基本ですが、アルバイトならスーツである必要もないと思われます。

店舗によっては、私服を指定されることもあるようです。

これは、センスを見ているわけではなくTPOをわきまえているかチェックされていると考えられます。

タリーズは飲食店のため服装は清潔感があることは当然ですね。

面接官にこの人と働きたいと思わせることが大切です。

面接でいくら良いことを言っても、服装が悪ければ落とされてしまうことも十分考えられます。

露出の少ない、シンプルなモノトーンの襟付きのものが無難でしょう。

髪は派手でない色で長ければ1つ結びで、前髪は眉までか長いならとめて顔が隠れないようにした方が清潔感があります。

タリーズではアクセサリーは異物混入の可能性から禁止されています。

透明でもマニュキアも禁止です。

面接時であってもして行かないほうが印象は良いでしょう。

タリーズのバイト面接は履歴書が不要なの?

タリーズでは、面接のアポを取るときに履歴書はいらないと言われる場合がほとんどのようです。

面接に行くとまずエントリーシートというものを記入します。

このエントリーシートは、内容は履歴書とほとんど変わりません。

面接のときに学歴の卒業年月や、志望動機などはあらかじめ考えて紙などに書いておいたほうが良いかもしれません。

というのも、面接時にこのエントリーシートを書くのにあまり考えたり、時間を使いすぎると印象が悪くなる可能性があります。

丁寧に書くのは当然ですが、あまり時間を使わないためにも履歴書の項目の下書きはしておいた方が良いですね。

ちなみに、なぜ「タリーズのバイト面接に履歴書が不要」と言われるのか不思議に思いませんか?

その理由は、面接のハードルを下げるためであると考えられています。

履歴書ってなかなか書くの大変ですよね。

最近ではパソコンで記入しても良いという風潮もあります。

一方で「いやいや履歴書は手書きじゃないとダメでしょ?」みたいな考えを持つ人もまだいます。

じゃー、パソコンで書くべき?手書きにするべき?

手書きなら字が下手くそだし、パソコンはそもそも持ってない!

なんてパニックになる人だっているでしょう笑

その辺の面倒臭そうなのを気楽にしてくれているのが「タリーズのバイト面接に履歴書が不要」というシステムというわけです。

ただし、店舗によっては「履歴書必須」と言われる場合もあるかもしれませんのでその際は必ず従って履歴書を持参するようにしましょう。

タリーズのバイト面接で志望動機は何と答えるのが良い?

志望動機は本音は、
  • 時間の都合
  • 通いやすい
  • 時給
  • オシャレだから友達に自慢できる
  • コーヒーが好き
などさまざまだと思いますが、このまま言うのはよくありません。

あくまで、接客が好き、カフェでのバイトに憧れていたなど前向きな理由を伝えるほうが良いと思われます。

アルバイトのためあまり深く聞かれることもないかもしれませんが、近くに他のカフェがある場合は、なぜタリーズなのかなど頭を悩ませる質問をされた方もいるようです。

特に「なぜスタバではなくてタリーズなの?」という意地の悪い質問をされることもあるようです。

「私は昔からタリーズ派です!」
「タリーズ店員さんにやさしく接客をしてもらって印象に残っている」
「落ち着いた雰囲気でタリーズの方が好き」
上記のような前向きな理由であればなんだっていいと思います。

しかし!

「実は先にスタバの面接を受けたんですが不採用だったので・・」

これだけはNGです。

印象が悪すぎます^^;

自分の書いたことや発言したことは、突っ込まれることも前提にイメージトレーニングをしておいた方が良いですね。

タリーズのバイト面接は顔採用なの?

カフェで働く人は、容姿の整ったオシャレな人が多いイメージですが、実際はタリーズでは顔採用はあるのでしょうか。

答えはNOですね。タリーズでは、清潔感や面接時の受け答えや、入れるシフトの希望が合うかどうかで採用を決めているようです。

カフェでバイトをしている人はオシャレで美意識高い人が多いため、顔採用を疑ってしまいますよね。

いくら容姿が良くても清潔感がなかったり、接客態度が悪ければ、お店の評価が下がるため働く上での常識やマナーがまず問われます。



タリーズのバイト面接に履歴書は不要?志望動機や答えにくい質問対策法【まとめ】

いかがでしたか?タリーズの面接を受けるにあたってのポイントをまとめてみました。

大切なのは、清潔感や面接時の態度です。

ここで働きたいという意気込みをしっかりと伝えれば、面接官にもきっと伝わります。

自信を持って臨んでくださいね。