タリーズのタピオカメニューは終了した?元店員が衝撃の真実を解説!
タリーズのタピオカはもちっとした食感と合わせやすいシンプルな味わいが人気ですね♪
小粒なのが残念という声も聞きますが、小粒だからこそ老若男女問わず飲みやすいのも良い点なのではないでしょうか?

実際、店員時代にタピオカを知らないおじいちゃんが購入してくれて、おいしく飲んでくださいました。
私も大好きなカスタマイズのひとつです!今回は、タリーズの人気メニュー!“タピオカ”を徹底解剖していきます!
ぜひ、最後までお付き合いくださいね♪
Contents
タリーズのタピオカメニューは期間限定でもう終了した?
期間限定で終了?は昔の話!
じつは1年中タリーズではタピオカメニューが楽しめるようになりました。
タリーズのタピオカメニューといえば、毎年夏ごろになると出てきていたような…?気づいたら終了していた!
そんな印象をお持ちの方も多いと思います。
でも毎日タピオカ飲みたいんですけど?!というそんなタピオカ中毒の皆様に朗報です!
実は、タリーズのタピオカメニューは2019年から通年販売になっているのです!!
ありがたいですね~。
これでいつでもタピオカを摂取できます!!
ですが、タリーズのタピオカはアイスドリンクメニューにしかトッピングできませんので、要注意です。
冬は温かい飲み物が飲みたくなりますが、ホットドリンクメニューにはトッピングできませんので、お気をつけくださいね。
おすすめのカスタマイズは?
先述したように、アイスドリンクメニューにのみ、100円でタピオカをトッピングできます。
宇治抹茶ラテやロイヤルミルクティーにタピオカがトッピングされたドリンクが、タリーズでは定番メニューかと思いますが、全てのアイスドリンクにカスタマイズ可能です!
ですから、ぜひ、いろいろ試して頂きたい!というのが元店員の気持ちです!冒険すると意外と何にでも合うので驚きです。
私のいちおしカスタマイズは、ヨーグルト&アサイーにタピオカトッピングです!
意外な組み合わせかもしれませんが、あのもったりとした甘酸っぱいヨーグルト&アサイーに、もちもちとしたタピオカがなんともマッチします!
コーヒー系が好きな方でしたら、ハニーミルクラテにタピオカトッピングがおすすめ!甘いのが苦手な方は、カフェラテに入れてもほんのり甘いタピオカが合いますよ♪
ティー系が好きな方でしたら、抹茶やミルクティーもいいのですが、タリーズのほうじ茶ラテにタピオカをトッピングしてぜひ飲んで頂きたいです!!
香ばしいほうじ茶の味わいともちもちタピオカが抜群に合いますよ!
タピオカをもっと飲みたい、足りない…という方は+200円で2倍、+300円で3倍の量のタピオカが楽しめますので、どんどん追加して、お口いっぱい頬張ってください♪
タピオカ以外のおすすめカスタマイズも紹介!
タリーズでできるおすすめカスタマイズを抜粋して紹介していきます!
無脂肪乳、ハーフミルク(牛乳と無脂肪乳を半々で入れたもの)に変更
牛乳を使用したドリンクは、無脂肪乳やハーフミルクに無料で変更可能!さっぱりとした味わいになり、カロリーダウンもできます!
豆乳に変更
牛乳を使用したドリンクは、豆乳に50円で変更可能!あっさりまろやかな優しい味わいになりますよ♪
エスプレッソ追加
こちらは50円でワンショット追加できます。元々エスプレッソを使用したドリンクならよりビターな大人の味わいに。
エスプレッソを使用していないドリンクにも追加できるので、新たな味わいを楽しむことができます!
デカフェに変更
エスプレッソを使用したドリンクに、60円でデカフェに変更可能!デカフェとはカフェインレスコーヒーのことで、妊婦さんや授乳中の方、カフェインを控えたい方におすすめです!
タリーズのデカフェはエチオピアのコーヒー豆を使用した華やかでフルーティーな味わいが特徴的です!
カフェインレスとは思えないおいしさなので、ぜひ一度味わってみてください!
アイスの追加
150円でアイスの追加ができます!タリーズならではのカスタマイズなのではないでしょうか?
アイスドリンクに乗せてフロートにしたり、スワークルに混ぜてシェイクにしたりと可能性は無限です!季節ごとに新商品がでるのも魅力です♪
上記以外にもまだまだカスタマイズがあるので、ぜひオリジナルドリンクを作ってお気に入りを見つけてみてくださいね♪
タリーズのタピオカメニューは終了した?【まとめ】
タリーズのタピオカは1年中飲むことができる!タリーズでは定番の宇治抹茶ラテ、ロイヤルミルクティー以外にも、アイスドリンクに+100円でカスタマイズが可能!
自分のお気に入りタピオカドリンクが生み出せます!
ぜひ、お友達やカップル、ご家族でタリーズのタピオカを飲みにお出かけしてみてはいかがですか♪
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!