犬のハーネスは服の上から、それとも下から?適したものはあるのか?

愛犬を寒さや暑さから守るために、お洋服を着せている飼い主さんは多いでしょう。

また、お洋服を着せている場合、お散歩へ行くときのハーネスは、服の上から装着させたいと思いませんか?

お洋服を脱がせて、ハーネスをつけて、もう一度お洋服を着せるのは、手間がかかってしまいますよね。

ハーネスとお洋服が一緒になったものがあればいいのですが、思うようなものは少ないです。

かわいいお洋服を着せて、楽しく快適にお散歩に行けるハーネスの装着や選びかたをご紹介しましょう。

スポンサードリンク

犬のハーネスを服の上から装着する場合

かわいいお洋服を着せて、一緒にお散歩やお出かけするのは楽しいものです。

服の上からハーネスを装着する場合は、お洋服の上からでも装着しやすいものを選ぶことがポイントです。

ハーネスの首の部分にバックルの付いたものを選ぶと、お洋服をきたまま愛犬の首にハーネスを通さなくても簡単に装着できます。

首や腰の部分も、サイズ調節ができるものを選ぶこともポイントです。

夏場と冬場では、お洋服の素材も厚さも違いがあるので、季節やお洋服に応じて調整できる必要がありますよね。

犬のハーネスを服の下から装着する場合

愛犬の体をしっかり守りながらも、かわいいお洋服を着てのお散歩やお出かけを楽しみたい方には、服の下から装着することをおすすめします。

お洋服のなかには、背中の部分にハーネスを通せる穴が開いているものがあります。

また、お洋服の下にハーネスを装着することで、万が一ハーネスが外れてもお洋服を着ていることで抜け出しを防止することもできます。

お洋服の下にハーネスを装着する場合は、通気性のいいものや、クッション性のものをつかうといいでしょう。

背中開きのお洋服や、背中に穴があるお洋服を着せることで、愛犬のかわいい姿をおさめることもできますよね。

なかには、お洋服のようなデザインのハーネスもあるので、探してみるといいでしょう。

うちで飼っている小型犬は、ハーネスはつけてくれるのですが、お洋服が苦手なんです。

でも、防寒対策や熱中症対策のためにお洋服を着せてお散歩に行きたいと思い、何かいいものがないか探していたことがあります。

そんなときに、かわいいリボンのついた水兵さんのようなデザインのハーネスを見つけました。

ハーネスとお洋服、どちらも兼ねていることから、特に嫌がることもなく装着させてくれましたし、楽しくお散歩に出かけることも出来ました。

ハーネスにもたくさんの種類があるので、どれを選んだら愛犬の負担がないのか、嫌がらずに装着させてくれるかを、考えながら選ぶことをおすすめします。

ハーネスが抜けないようにするポイントをご紹介

お洋服の上からでも下からでも、愛犬の体にちゃんとフィットするものを選ぶことがポイントです。

大きすぎると抜けてしまい、小さすぎると窮屈になってしまい、どちらにしても愛犬のふたんになります。

体型に合わないハーネスを使うと、愛犬が嫌がってしまってお散歩中に抜けてしまって、思わぬトラブルに繋がる可能性もでてきてしまいます。

特に初めてハーネスを使う場合は、室内で装着の練習や、装着して歩く練習をしてみることもいいでしょう。

ハーネスを装着させてくれたとしても、無理やり引っ張るようなことは避けてください。
無理やり引っ張ることで、引っ張られないように足を踏ん張ることで肉球をケガしたり、スポっと抜けて脱走したりというリスクも出てきます。

ハーネスをつけて、ちゃんと歩けたときは「いいこだね」「上手だね」などと声をかけてあげてください。

スポンサードリンク

犬にハーネスを服の上から装着する方法【まとめ】

犬のハーネスは、服の上からでも服の下からでも、ちゃんと体型に合ったものを選んであげましょう。

ハーネスにもたくさんの種類があり、服の上からでも下からでも長さを調節できるものを利用して、愛犬に負担がかからないようにしてあげてくださいね。