チキンマックナゲットの15ピースはソースは何個もらえる?種類やカロリーは?
友達や家族とシェアしながら食べられるチキンマックナゲットの15ピース。
一体ナゲットのソースは何個まで無料でもらえるのでしょうか?
調べてみたところ、チキンマックナゲット15ピースを注文するとソースを3つ選べますが、実は「4個までは無料」でもらえるんだそうです!

今回は、「チキンマックナゲット15ピースのソースは何個もらえるの?」「種類は?」「チキンマックナゲット15ピースのカロリー」について解説していきます!
Contents
チキンマックナゲット15ピースのソースは何個もらえるの?
15ピースのナゲットを注文すると、店員さんから「3つお選びください」と言われますが、「もう1つください」というと4個までは無料でもらえます。
組み合わせは自由なので、同じソースを4つ頼んでもOK。
ナゲットのソースだけ買うこともできる
もう少しソースがほしい人やソースだけほしい!という方は、30円でナゲットのソースだけ購入することもできます。
ナゲットのソースが余ってしまった場合の使い道
ナゲットのソースが余ってしまったときの使い道もご紹介します。
王道の使い道です。
マスタードもバーベキューもポテトにつけるとおいしいですね。
(2)ローソンストア100やファミマに売っているナゲットにつける
冷凍食品などのチキンナゲットなどにつけてみてもおいしいです。
(3)ごはんにつける
一部では白ごはんにつけて食べている方もいらっしゃいましたが、ごはんには合わないようです。
不評でしたが、気になる方は試してみてください。
(4)バーベキューソースを野菜炒めに入れる
野菜炒めをバーベキューソースと一緒に炒めるとおいしいという意見もありました!
バーベキューソースを野菜炒めに入れるという発想はなかったので試してみたいです。
チキンマックナゲットのソースの種類は?
通常は「バーベキュー」と「マスタード」の2種類が販売されていますが、季節によっては期間限定のソースも販売されています。
2022年5月8日現在では「レモンペッパーソース」「トマト&ハラペーニョソース」が販売中です。
販売期間は4月27日~5月24日まで。(なくなり次第終了)
チキンマックナゲット15ピースのカロリーは?
チキンマックナゲット15個(300g)で810kcal。
1個あたり約56kcalです。
たんぱく質は47.3g。
脂質は51.6g。
15個分の栄養価なので全体的に高めです。
糖質は?
チキンマックナゲット1個あたりの糖質は2.44g。
15個全部食べても36.6g。
バーベキューソースの糖質は7.7g。
マスタードソースの糖質は5.2g。
プチ糖質制限やスタンダード糖質制限をされている方は、15個全部食べてしまってもオーバーすることはなさそうですが、ソースの糖質はちょっと高めなのでつけすぎにご注意ください。
同じカロリーの食材
810kcal分を他の食材で例えてみると…
(2)卵9個分
(3)ソーセージ13.5本分
(4)スライスチーズ13.5枚分
(5)納豆8.1パック分
同じカロリーを他の食材で例えるとかなり多くなりますね。
全部食べようとすると大変な量です。
チキンマックナゲットは15ピースでソースは何個もらえる?【まとめ】
今回は「チキンマックナゲット15ピースは何個もらえる?」「種類は?」「チキンマックナゲット15ピースのカロリーは?」についてご紹介しました。
筆者もたくさん食べたい日や友達とマックを食べる際には15ピースのナゲットを注文しています。
おいしいのでつい食べ過ぎてしまいます…!
友達や家族と集まる際には、ぜひ15ピースのチキンマックナゲットを注文してみてください。
糖質制限をされている方にもおすすめです。
最後までご覧いただきありがとうございました!