ココスのラストオーダーは今何時?通常営業の閉店時間も徹底調査!
感染対策もされているし、毎日ステイホームじゃストレスたまっちゃいますよね。

今週もココスに食べに行こう!と、思って行ってみたら、もうすぐラストオーダーですって言われたことありませんか?
せっかく、息抜きしに行っているのにこれじゃあ逆にストレスたまっちゃいますよね。
今回は、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の期間中のラストオーダーの時間を調査しました。一緒に、通常営業時の閉店時間も載せたので是非ご覧下さい。
Contents
ココスのラストオーダー関東圏は19:30
全国にあるココスの店舗ですが、自治体の時間短縮要請に従って期間と閉店時間が変わります。
・石川県白山市内 ラストオーダー20:30 8月2日~8月31日
・愛知県名古屋市以外 ラストオーダー20:30 8月8日~8月31日
・滋賀県日野町内 ラストオーダー20:30 8月8日~8月31日
・京都府京都市、
京田辺市、八幡市以外 ラストオーダー20:30 8月2日~8月31日
・熊本県八代市内 ラストオーダー20:30 8月8日~8月31日
・大分県全域 ラストオーダー20:30 8月20日~9月12日
上記以外の店舗は19:30がラストオーダーです。詳しくは、HPを参照ください。
(ココスHP: https://www.cocos-jpn.co.jp/pdf/business_hours_cv.pdf)
ラストオーダー後は注文できないの?
店内で食事をしていると、「ラストオーダーの時間ですが追加注文ありませんか?」と、聞いて回ってくれると思います。ココスに限らず、ラストオーダー時間は大概閉店時間の30分前になります。
現在は、時間短縮要請されている店舗があるので、ラストオーダーは「店内飲食で注文できる最終時間」という、考え方になります。
つまり、テイクアウトならラストオーダー時間が過ぎてもお店が開いている限りは注文出来るということに。
まだ、お腹が空いているという方はテイクアウトを注文して、家で食べるようにしましょう。
なお、一部の店舗では、ラストオーダー後のテイクアウト販売もしないで閉店する店舗もあります。
閉店時間は、店舗によって異なりますので、HPで確認して見てください。(ココスHP 営業時間:https://www.cocos-jpn.co.jp/information/)
ココスのラストオーダーに間にあわない!
仕事帰りなどになるとどうしても夜遅くなりがちですよね。
ラストオーダーの時間に間に合わないと言う方は、事前にネットや電話でテイクアウトを注文する事をおすすめします。
ネットでの注文方法
②ネットで注文するにアクセス
③受取店舗を入力
④受け取り日時を入力
⑤日時を入力
⑥メニューを入力
⑦連絡先を入力
⑧注文確定、メールの確認
⑨指定店舗で商品を受け取り会計をする
電話での注文方法
②受取店舗に電話をする
③注文するメニューと時間を伝える
④指定時間に店舗に取りに行き会計をする
入力が手間だと言う方は電話がいいかもしれませんが、時間帯によっては忙しくてつながりづらい場合もあると思います。
電話での注文は、メニューの細かい注文もできるのでアレルギーなどある方や、気になる事を直接聞きたい事がある場合に利用するのが良いでしょう。
ココスのラストオーダーは今何時?【まとめ】
昔、お店が閉店するとよく聞いていた曲、「蛍の光」って言っていませんでしたか?
筆者も仕事で、そろそろ閉店時間だから蛍の光ながそう、と普通に言っていましたが、アレ、蛍の光じゃないらしいですね。
正確には「別れのワルツ」だそう。この2曲はともに同じ原曲からアレンジされて生まれた曲なので似ているんですね。
もしかしたら、町中にこの「別れのワルツ」を流せば、感染防止になるのでは?と本気で思ったのですがいかがでしょうか?
(2021年8月時点の情報です。商品の内容や店舗の情報は変更になる可能性もありますので正確な情報の詳細は公式サイトでご確認ください。)