コメダ珈琲でおかわりサービスはある?お得にコーヒーを飲む方法を徹底解説!
コメダ珈琲ではどうなのかをチェックしてきました。

結論から言っちゃいますと、コメダ珈琲にはコーヒーのおかわりサービスはないです。
残念ですが、コメダ珈琲では2杯目以降も1杯目と同じ料金で、同じように注文する必要がありました。
Contents
なぜ「コメダ珈琲・おかわり半額や無料」と言われているのか?
最初、私もダマされたというか、信じ込んでしまいました。
ネットで『コメダ おかわり』と検索すると上位に出てくるのが、『コメダ珈琲、おかわり半額や無料』の記事、記事、記事です。
実際に覗いて見て分かったのですが、要は無料については『コメダ珈琲のモーニングセットがおかわり無料』って記事だったりします。
コメダ珈琲のモーニングがおかわり無料とは、単に開店から11時までにドリンク注文すれば、もれなく、モーニングセットのトーストが何度でも無料で付いてくると言うことです。
コメダ珈琲のモーニングセットについて、詳しくは別で記事にしていますが、、通常のドリンクの値段で、トーストが1枚ついてくるので、ドリンクは有料だが、モーニングセットは無料という感じです。
半額については2014年6月に一部の店舗で期間限定でやっていたサービスについてって感じでした。
コメダ珈琲で安くコーヒーを飲むには?
2杯目以降のおかわり無料どころか、半額サービスがないコメダ珈琲では安くドリンクを飲むことは出来ないのでしょうか?
モーニングセットでお得に
いつ行っても基本的には2杯目以降のおかわりに割引サービスはないのですが、そもそも開店から11時までの時間帯には『コメダ珈琲選べるモーニング(通称:朝コメ)』があります。
先にも書きましたが、ドリンク1杯で、何度もトーストセットがその都度好きなものを選んで、食べられるということです。
モーニングセットのトーストは普通に注文すると大体250円くらいなので食べれる人はお得です。
便利なコーヒーチケットでお安く
次にどの時間帯でも使えるのが、便利なコーヒーチケットです。
1杯あたりが数十円ほどお安く飲めるようになります。
有効期限がなく、いつでも使えます。
ただし、発行してもらった店舗でしか使えないので、そこは注意です。
また、たくさん飲みたい時にはプラス100円で、たっぷりサイズに変更して、注文する事もできるチケットです。
合わせ技が出来る!?
朝はコメダ珈琲って方なら、コメダ珈琲のコーヒーチケットをぜひ買いましょう!
理由はコーヒーチケットで、モーニングセットが注文できるからです。
これが一番お得なコメダ珈琲でドリンクを飲む方法ではないでしょうか?
ただし、このお得なドリンク注文の落とし穴はあの豆菓子『コメダ豆』がついて来ないということです。
実はモーニングの時間帯である開店から11まではモーニングセットを断っても、豆菓子がついて来ない魔の時間帯なのです。
なので、豆菓子が欲しいって場合には11時以降に注文するか、1袋10円で注文するかです。
私はよく昼過ぎにまったり時間過ごす時にコメダ珈琲に行きますが、たっぷりサイズをちまちま飲みながら、あの豆菓子を3〜4袋食べてたりします。
もちろん、コーヒーチケットプラス100円で注文です。
コーヒーチケットで浮いた分が豆菓子になってる気もしますが、美味しいのでついつい手が止まらなくなってしまいます。
コーヒーチケット1枚と150円もあれば、お釣り来ちゃいます。
お得に聞こえるでしょ?
コメダ珈琲でおかわりサービスはある?【結論】
コメダ珈琲には2杯目以降でお得な、おかわり自由やおかわり半額などのサービスはないけれど、モーニングやコーヒーチケットでお得にドリンクが注文出来てお得ってことですね。
そして、いつかまた期間限定で半額サービスはやるかも?、やって欲しいと思います。
あくまで私の勝手な想像と願望なので、やってくれるとは限りません。
むしろ、もう5年やってないので、今後もかなり期待薄ですが。。。。
それでもやってくれると、コメダファンの私としては嬉しいですね。