かっぱ寿司のわさびなすはなくなった?再現レシピを教えて!

人気回転寿司チェーン店の「かっぱ寿司」は、日本で初めてひと皿100円を世に広め、一躍話題の寿司店となりました。

当時では珍しいサラダ軍艦や、特急レーンなど今では一般的となったメニューやサービスを生み出しました。

私は子どもの頃からお寿司が大好きで、特にかっぱ寿司のサラダ軍艦は一度行くと、何回も注文してよく食べていたことを思い出します。

かっぱ寿司は握りから軍艦までメニューが豊富ですが、意外と知られていないにも関わらず、コアなファンによって支えられてきたメニューがあります。

それは「わさびなす」です。なすの浅漬けの塩味と酸味、ツンとくるわさびの風味がくせになるそんな一品で高齢者を中心とした一定の年齢層から人気がありました。

しかし、この「わさびなす」、最近ではぱったり見かけなくなりました。わさびなすはメニューからなくなったのでしょうか。

実は2022年の冬、メニューの切り替わりに伴い、わさびなすも販売終了となってしまいました。

そこで今回は、かっぱ寿司でわさびなすがなくなったのはなぜなのか、またわさびなすの再現レシピについてもみていきたいと思います。

スポンサードリンク

かっぱ寿司のわさびなすがなくなったのはなぜ?

一定の年齢層からは圧倒的な人気があった「わさびなす」ですが、なぜなくなってしまったのでしょうか。

ネット上でも検索しましたが、明確な理由は記されていませんでした。

これはあくまでも憶測ですが、わさびなすの原産国は、中国もしくは韓国と輸入に頼っていたため、輸入に関して何か問題が生じたのかもしれません。

わさびなすがかっぱ寿司のメニューからなくなり、続いてスシローでもメニューからなくなりました。

ただ、現在でもはま寿司においては、わさびなすがそのまま残っています。

今後、わさびなすの輸入が安定してまた復活することがないとも言えません。いつかかっぱ寿司でもまたわさびなすに出会えることを期待して待ちたいと思います。

わさびなすの再現レシピを教えて!

ここでは、わさびなすの再現レシピについて2つの作り方をご紹介したいと思います。

【わさびなすの再現レシピ①】

材料
なす   3本
水    200cc
醤油   小さじ1
塩    大さじ1
酢    大さじ2
わさび  適量(チューブも可)
塩昆布または粉末昆布だし  適量

作り方

1.なすを半分に切り、斜め薄切りする
2.切ったなすをしばらく水にさらす
3.調味料をすべてよく混ぜ合わせる
4.袋になすと調味料を入れてもみこむ
5.冷蔵庫で一時間ほど置いて味をしみこませる

一晩おくとより味がしみこんでまた違った味わいになります。置いておく時間はお好みで調整してくださいね。

わさびは少し多めに入れても、それほど辛くならないので大人向けの場合は多めに入れるのもおすすめです。

【わさびなすの再現レシピ②】

材料
ぬか漬けなす   4本
粉わさび     大さじ1
酢        小さじ1
水        大さじ1
塩        適量

作り方

1.なすを半分に切り、ななめ薄切りにする
2.調味料を混ぜ合わせる
3.袋になすと調味料を入れてもみこむ
4.そのまま10分ほど置く

最初から市販で売られているぬか漬けのなすを使用するので、調味料と合わせてから置いておくのは10分ほどで出来上がりです。

二つ目の作り方の方が簡単で、即席で食べられるので時間がないときやすぐに食べたいときにはおすすめです。

一つ目の方は、元のなすから作るので少し手間がかかりますが、どちらもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。

スポンサードリンク

かっぱ寿司のわさびなすは、なくなった?【まとめ】

かっぱ寿司からわさびなすがなくなってしまったのは、ファンからするととても残念ですね。

脂ののった魚のお寿司を食べた後の口直しにちょうどよく、私もよく食べていたので、またいつかメニューに戻ってくることを期待して待ちたいと思います。

ただ、家でもなすがあれば簡単に作ることもできるので、アレンジしたりしながら、自分好みのわさびなすを作って試してみるのはいかがでしょうか。