ネザーランドドワーフはエアコンなしで飼育できるの!?夏と冬はどちらが大変なの??

ネザーランドドワーフを室内で飼育するときに、夏や冬はエアコンなしで飼育できるのでしょうか?

一日中つけっぱなしにしないといけないのでしょうか?電気代が値上がりしている昨今ですので、気になりますよね。

結論から言いますと、室内で飼育する場合、寒冷地などに住んでいる場合を除き、夏場にエアコンなしでのウサギの飼育は厳しいと思います。

ネザーランドドワーフに限らずウサギは暑さと湿気にとても弱いです。

ならば、冬の寒さには強いのかといえばそうでもありません。

冬も室温が一定以上の温度と湿度になるように管理してあげないといけません。

ただ、一年中、エアコンをつけっぱなしは大変ですよね。

今回は、ネザーランドドワーフをエアコンなしで飼育することができるのか、するとしたらどのような対策が必要なのか書いていきたいと思います。

スポンサードリンク

ネザーランドドワーフは暑さと湿気に敏感!夏はエアコンが必須!?

ネザーランドドワーフに限らず、ウサギは暑さと湿気に弱いです。

いくら夏は、夏毛に生え変わるといっても、モコモコの毛皮を身につけているのですから、人間より暑そうですよね。

また、人間のように汗をかいて気化熱で体を冷やすということができません。

ですので、扇風機をウサギに当てても、涼しくはなりません。扇風機を回すことで部屋の空気を循環させ、エアコンの冷気を循環させる効果は期待できます。

扇風機単独では、ウサギの暑さ対策には不十分です。

ウサギが快適に過ごすことができる温度は15度から20度くらいといわれています。

暑すぎても、寒すぎても体調を壊しやすくなってしまいます。

ただ、夏場でも室温20度では、飼い主の方が寒くて体調を壊してしまいますよね。

ですので、エアコンとエアコンとは別に、ウサギが身体を冷やすことができるアイテムの併用がおすすめです。

筆者のネザーランドドワーフが通っている獣医さんでは、ペットボトルに水を入れて凍らせて、ケージに入れて置くことをおすすめされました。

ウサギの暑さ対策グッズは、アルミのプレートや大理石プレートなど、ウサギが乗るとひんやりと冷たく感じられるグッズが色々と販売されています。

筆者は、これらの冷却グッズを併用しながら、夏場はエアコンを25度に設定して、25度より室温が高くならないように気をつけています。

ネザーランドドワーフを飼育している部屋やケージの近くに温度計を置いておくと、便利です。

ネザーランドドワーフは寒さには強いの!?冬はエアコンなしでも大丈夫??

ネザーランドドワーフは暑さに弱いと書きましたが、では冬の寒さには強いのでしょうか。

モコモコの毛皮に包まれているので、寒さには強そうですよね。

しかし、前述したように、ウサギが快適に過ごせる温度は約15度〜20度です。

冬も10度以下になるような環境ですと、体調を壊しやすくなってしまいます。

ですので、冬も夏と同じようにエアコンや暖房を使用して室温を管理する必要があります。

冬も、エアコンだけに頼らず、ウサギ用のシートタイプのヒーターなどが売られているので、これらを併用するとよいと思います。

筆者の家では、冬はウサギ用のシートタイプのヒーターを置いた上で、室温が20度以下にならないようにしています。

やはり、夏も冬もエアコンなしでウサギにとって快適な室温を維持する事は難しいのではないかと思います。

スポンサードリンク

ネザーランドドワーフはエアコンなしでも飼育できる?【まとめ】

いかがだったでしょうか。

ネザーランドドワーフを飼育するのに、温度管理はとても大切です。

筆者はウサギのサークルに温湿度計をかけて、室温と湿度をチェックしています。

暑すぎたり、寒すぎたりする環境では飼育することができないので、夏や冬は24時間エアコンをつけっぱなしの日もあります。

電気代が高くなってしまうのですが、病気になって病院にかかる事を考えれば、かかるお金はあまり変わらないのかなと考えるようにしています。

ただ、飼い主にとってあまりに負担が大きすぎると大変なので、ウサギ用のひんやりマットやヒーターなどを併用しながら、双方にとって快適な温度で生活することができる事が一番だと思います。