吉野家でwifiは使える?使用可能店舗の見分け方や特徴を紹介!
カフェではほとんどのお店が軽食メニューのみの提供になりますが、ファミレスはがっつり系のメニューも豊富でドリンクバーもあるので長時間作業をしたいときに嬉しいですよね。
一方、私の大好きな吉野家ではwifiは設置されていません。
吉野家の牛丼でお腹を満たしてからだとより作業がはかどる気がするんだけどな…なんて思っていたら友人から吉野家にもwifiが使える店舗があるとの情報が!これは気になる!
今回は吉野家でwifiが使えるのか、使える店舗の見分け方や特徴を調べてみました。
普段から外出先でパソコン作業をすることが多い人やwifi環境のあるお店を探している人はぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
吉野家でwifiが使える?使える店舗の見分け方とは?
「うまい・やすい・はやい」をコンセプトにしている吉野家。
スーツ姿のサラリーマンや部活帰りの学生さんなど短い時間で食事を済ませる人が多いイメージですよね。
私の近所の吉野家では女性同士や家族連れなどの利用はあまり見ないように思います。
私自身もゆっくりしたいならカフェやファミレスを選ぶことが多いです。
wifiを設置するとどうしても長居するお客さんが増えて回転率が下がってしまいますよね。私が吉野家の社長なら絶対に設置しません。
しかし実際にwifiを設置している店舗が2020年の時点で約200店舗もあったようです。
吉野家のwifiが使える店舗の見分け方はとっても簡単!黒い看板と外観が目印のようです。
まだまだ店舗数は少ないですがお客さんからの好評を受けて少しずつ増やしていくとのこと。
近所の吉野家で牛丼でお腹を満たしてからwifi環境が整っている中で仕事ができる未来もそう遠くないかもしれないのは嬉しいですね。
wifiが使える黒い吉野家の特徴は?オレンジの吉野家と何が違うの?
カウンター席が多く一人でも気兼ねなく入ることができるオレンジの吉野家。
一方黒い吉野家はテーブル席が多く設けられています。
内装はオレンジの吉野家に比べてカジュアルでおしゃれな印象を受けます。まるでカフェのような雰囲気。
調べてみると女性や子供連れの家族にも吉野家を利用してほしいとの思いから黒い吉野家が誕生したようです。
従来のサラリーマンや学生さんなどのぱぱっと食事を済ませたい人からゆっくり食事をしたい人まで利用できるようにするとは…さすが吉野家と感動しました。
オレンジの吉野家と内装以上に大きく違うのはセルフサービスの要素が強いこと。注文コーナーで注文するとフードコートで使用されている呼び出しベルを渡されます。
ベルが鳴ったら提供コーナーに自分で取りに行くスタイルです。子供用の食器類も用意されているので子連れの家族でも安心。
またドリンクバーもあるのでwifiを利用してパソコン作業をしたり、女性同士でゆっくりおしゃべりしたりと食事の後にカフェで過ごすような感覚で長居することができるのも嬉しいポイント!
長時間ゆっくりしたいときに使える黒い吉野家、私も行ってみたいなと思いました。
吉野家のwifiはどうやって使うの?
黒い吉野家では電源コンセント・USBポートが設置されている席があります。
パスワードもその付近に書いてあるので自分の携帯やパソコンなどで入力するだけ。フリーwifiなのでもちろん無料で快適なインターネット環境を提供してくれます。
wifiの利用と充電ができる環境であれば時間の許す限り作業に集中できるのでとってもありがたいですね。
また黒い吉野家は食事をせずにカフェとして利用することもできます。
黒い吉野家のドリンクは1杯150円前後なのでカフェで1杯250円前後のドリンクを頼むよりも断然お得!
しっかり食事もできてドリンクバーもある、単品ドリンクも安い、無料でwifiも使えて充電もできるとなってくるとチェーンのカフェを利用するよりも黒い吉野家に行きますよね。
そば処吉野家など牛丼以外にも力を入れていることは知っていましたがここまで進化しているとは…。
今後もどんな新しい店舗ができるのか吉野家から目が離せません!
吉野屋でwifiは使えるの?【まとめ】
今回は吉野家でwifiが使えるのか、使える店舗の見分け方や特徴をまとめてみましたがいかがでしたか?
まだまだ店舗数は少ないようですがお客さんからの好評を受けて少しずつ増えているwifiが使える黒い吉野家。
快適なインターネット環境のみならず充電もでき、ドリンクバーなどの長居ができる工夫もたくさんあります。
もっと全国的に広まればカフェではなく吉野家でゆっくり時間を過ごす人が増えてくるかもしれませんね。
普段から外出先でパソコン作業をすることが多い人やwifi環境のあるお店を探している人はぜひお近くの黒い吉野家を探してみてください!