コメダのソフトクリームのカロリーや特徴!
コメダの定番商品といえばシロノワールで、ソフトクリームがついていますよね。
しかしソフトクリームだけを食べたという人は、それほど多くないのではないでしょうか。

しかしコメダのソフトクリームは、どんな人でも食べられる配慮がされているデザートなのです。
そこで今回は「コメダのソフトクリームのカロリーや特徴」に加えて「お得な楽しみ方」「ソフトクリームがついているスイーツ」等についてお伝えしていきます。
コメダのソフトクリームのカロリーや特徴は?
コメダのソフトクリームのカロリーは、ホームページによると310kcalです。
これは一般的なソフトクリームと同じくらいのカロリーです。
値段は地域によって異なりますが、430円から500円になっています。
このソフトクリームの特徴として「ソフトの部分が皿にのっている」ことです。
通常お店でソフトクリームを注文した時、手渡しが多いですよね。
しかし食べている内にソフトクリームが溶けてきて手についたり、小さい子どもの場合だと手に持ったまま走って落としてしまったりした、という経験もあるのではないでしょうか。
コメダ珈琲では、ソフトクリームは皿にのせて運ばれ、スプーンもついてきます。
なので、コーンを持って食べることも、スプーンで食べることも可能なのです。
さくらんぼも添えられているので、途中で口の中の味を変えることもできますよ。
チケットでソフトクリームが食べられる
コメダ珈琲のソフトクリームのもう1つの特徴として「コメダのチケットで購入可能」であることです。
コメダのチケットでは、コーヒーや紅茶、ジュースに加えてソフトクリームにも使うことが出来ます。
ちなみにコメダブレンドのカロリーは6kcal(ミルクを使うと62kcal)なので、「コメダのソフトクリームとコーヒーで、カロリーが高くならないか」という心配は不要です。
しかもこのチケットは、有効期限がありません。
自分で使う以外にも、ギフト用として購入する人も多いです。
実際私もコメダに行ったことがない友人にチケットをあげたことがありました。
その後その友人はコメダ珈琲を大変気に入り、ちょくちょく通っているとのことです。
このチケットの特徴の1つに、「100円追加すると、たっぷりサイズやコメ黒等の注文できる種類が増える」ことです。
なのでソフトクリームも100円追加すると増量できるのかと思いましたが、調べたら増量は出来ませんでした。
またテイクアウトもできない商品なので、お店の中で楽しむようにしましょう。
コメダのソフトクリームを使った商品
ここまでソフトクリームの特徴についてお伝えしましたが、ソフトクリームを使った商品は様々あります。
例を挙げると
・ミニシロノワール:422kcal(シロップ使用、不使用だと382kcal)
・クロネージュ:461kcal
となります。
コメダのフードはソフトクリームだけだとカロリーはそんなにない印象がありますが、こうして別の食品と一緒のメニューを見ると、高カロリーですね。
カロリーが高い分、糖質も高いです。もし糖質制限されている場合は、控えるようにしましょう。
コメダのソフトクリームのカロリーは?【まとめ】
いかがでしょうか。
今回はコメダのソフトクリームのカロリーや、特徴等についてお伝えしてきました。
コメダのソフトクリームは皿にのっているので小さいお子さんでも落とす心配なく食べることが出来ます。
またコメダのチケットで購入することができるので、チケットがセールの時等に購入しておくと、お得にソフトクリームを楽しむことが出来ますよ。
シロノワールやクロネージュでもソフトクリームを食べることは出来ますが、高カロリーなので糖質制限のある人は注意してください。
通年通して楽しめるソフトクリームを、是非召し上がってみてくださいね。