ピンポンパールが冬眠するとどうなる?冬眠させる方法とさせない方法を解説!

はじめまして。

筆者はピンポンパールをショップで一目ぼれして、、、♡

思わず…この子を下さい!!><

と購入しちゃいまして…笑

ピンポンパールの飼育を始めて2年になりますね。

ピンポンパールって、冬眠するのー?

日本には四季がありますからね。

ピンポンパールも四季を感じることが出来る生き物です。

暖かい時期は動きが活発になり、寒い時期は動きが鈍くなります。

ピンポンパールは冬眠する?=ひっくり返る?動かない?

ピンポンパールの冬眠は、一概にそうとは限りません。

ピンポンパールの冬眠、飼育について、気になるポイントを掘り下げてお伝えしていこうと思います!

スポンサードリンク

ピンポンパールは冬眠するの?

ピンポンパールが冬眠するかしないかは、飼育環境で異なります。

ピンポンパールは冬眠出来ます。

水温が下がっていると、ピンポンパールは冬眠状態になります。

ピンポンパールは、四季を感じれる生き物です。

暖かい春夏は活発化し、食欲も旺盛になり、産卵もします。

寒くなる秋冬は、食欲も減り、ピンポンパールの動きも鈍くなります。

ピンポンパールを冬眠させない方法は?

水温を上げておくことです。

水槽にヒーターを入れて、同じ温度で水槽の温度を保ち、ピンポンパールを飼育します。

水温を温かい状態で保つことで、冬眠時期は無くなります。

適温はおよそ20度~25度ぐらいですね。

そうすれば、冬眠をさせずに飼育することが可能です。

冬眠をさせずに飼育すると、年中元気なピンポンパールを見ることが出来ます。

ピンポンパールを冬眠させる方法は?

ヒーターを入れて、温度調節が出来る場合は、水温を気温と共に、ゆっくり下げていくこと。

我が家はのピンポンパールは、ヒーターを入れていない飼育をしています。

冬はもちろん、水温は低くなり、寒いです。

夏は暑く、割と高めの温度の中、生きています。

ピンポンパールは冬眠すると、じっとしたまま動かない時間が増えます。

筆者のピンポンパールは今まさに、冬眠に入ろうとしている段階でして、ひっくり返るような格好で、エサも少なめで、じーっとしています。

うちのピンポンパールは、少々クセありちゃんなので、(笑)

動いてない?!ひっくり返る?おかしい?!死んでる?!と心配になりますが。(笑)

飼育2年目なので、筆者は慣れてきました。

あー、冬眠しようとしているなーと。

わかるようになってきました。

ピンポンパールは温かい温度でずっと飼育できる生き物なので、冬眠させなくても飼育可能ですよ。

ピンポンパールを冬眠させるメリット

・エサを食べる回数が減る。経済的。
・水槽が汚れない。
・水槽掃除の回数が減る

冬眠させるデメリット

・ピンポンパールが動かなくなる。
・飼育しても、楽しくはない。
・じっとしているので心配になる。

スポンサードリンク

ピンポンパールは冬眠するの?【まとめ】

ピンポンパールは冬眠します。

水温が下がると、ピンポンパールは冬眠状態になります。

ピンポンパールは四季を感じれる生き物ですので、ヒーター無し飼育をすると、冬眠します。

ピンポンパールは、冬眠できますが、冬眠しなくても飼育は出来ます。

可愛くて元気なピンポンパールの姿を見ながら、飼育を楽しんでほしいと思います!><

以上、現在ピンポンパールを飼育中の筆者がお伝えしました♡