母の日に旦那が自分の親だけにプレゼントを贈るのは普通?実母だけに贈る理由とその対処法

毎年5月の第2日曜日は、母の日。

旦那が自分の親だけにプレゼントを渡していることについて、不満や悩みを抱えている方も少なくないのではないでしょうか。

毎年自分だけがこのことで悩んでいると思うと、気楽に過ごしている旦那のことをずるいと思ってしまうこともあるかもしれません。

この記事では、母の日に旦那が自分の親だけにプレゼントを贈る理由とその対処法についてご紹介します。

次の母の日をどうするか迷われている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

旦那が母の日に自分の親だけにプレゼントを贈る理由

妻の親の好みが分からないから

自分の親の好みも難しい中で、妻の親となるとさらに何を贈ればいいか悩んでしまいます。

渡さなくても妻は何も言ってこないので「このままでいいか」と思っているケースです。

両実家の親に各自渡すと思い込んでいるから

妻は妻の親に、自分は自分の親に渡すものだろうと勝手に思い込んでいるためです。

悪気はなく、この場合は妻が悩んでいることに気づいていないことが多いでしょう。

旦那が自分の親だけにプレゼントを渡すのを解決したい!

毎年必ずやってくる母の日。

両実家へのプレゼントをどうやって渡すか問題を解決して、ストレスなく過ごしたいですよね。

母の日の両実家へのプレゼントについて正解はなく、夫婦によって様々です。

では、現在の状況を解決したい!と思っている場合は何をすればいいのでしょうか。

それは「母の日について夫婦間で決まりをつくる」ことをオススメします。

自分が抱えている悩みは、伝えない限りこれからも旦那は気づくことが出来ません。

一度夫婦で話し合いを行い、次回からの母の日について流れを決めると、スッキリした気持ちで毎年母の日を迎えることが出来ます。

両実家への母の日について夫婦間でつくる決まりとは?

旦那が自分の親にだけプレゼントを渡す問題を解決したいけど、どのような決まりをつくればいいか分からない・・・

そんな場合は、以下2点の決まりをつくることをオススメします。

旦那と連名で両実家へのプレゼントを渡す

旦那は旦那の親に、自分は自分の親に贈ることには変わりありませんが、今後両実家へ母の日プレゼントを送る際は、連名で渡すことを夫婦間で決めます。

義母への母の日プレゼントも渡せるので、義母からの評価に不安を感じる必要もなく、今まで通りの関係性も保つことが出来るのでオススメです。

毎年決まったものを渡す

夫婦連名でプレゼントを渡すことを決めた上で、さらに両実家に向けて毎年決まったものを渡すことをオススメします。

毎年お手頃な価格の決まったプレゼントを渡せば、悩む必要もなくなり負担がかなり減りますよね。

定番はやはりカーネーションですが、両実家の親に合わせたプレゼントを選ぶとさらに喜ばれることでしょう。

毎年決めておくと、選ぶ手間が省けるので後々母の日が楽になること間違いなしです。

毎年決まったものを渡す際のオススメプレゼント

カーネーション以外を渡す場合、好みもわからないので何をあげればいいか迷ってしまう方も多くいると思います。

また、あまり値段が高いプレゼントをあげるのは自分にとっても相手にとっても負担を与えてしまう可能性がありますよね。

そんな方におすすめの、世代・好みを問わない誰もがもらって嬉しい母の日プレゼントをいくつかご紹介します。

・スイーツ
・ハンドクリーム
・入浴剤セット
・コーヒー、お茶ギフト
・カタログギフト

スポンサードリンク

母の日に旦那が自分の親だけににする【まとめ】

いかがでしたでしょうか。

今回は、旦那が自分の親にだけ母の日プレゼントを渡している理由と対処法についてご紹介しました。

旦那は毎年の母の日を気楽に過ごしていると思うとずるくて、つい自分の中だけで悩んでしまいがちです。

重要なのは、決して自分だけで負担を抱え込まず、旦那にも相談しながら夫婦で一緒に考えて母の日の在り方を決めていくことです。

夫婦で共に話し合いながら、それぞれのご家族に合った母の日を過ごしていただければと思います。