スタバのキャラメルスチーマーがメニューにない?頼み方を解説!
スタバの裏メニューともよばれているキャラメルスチーマー。
コーヒーを使用していない、子どもでも飲める甘いスイーツのようなビバレッジです。

メニュー表にはのっていないキャラメルスチーマーについて解説します。
Contents
キャラメルスチーマーとは?
以前はキャラメルスチーマーと呼ばれていたようですが、現在は「キャラメルクリーム」という名前に変更されているようです。
スタバの公式HPでは、以下のように紹介されていました。
「キャラメル風味の温かいミルクの上に、ホイップクリームとキャラメルソースをトッピングしました。ミルキーな甘さとキャラメルの風味を存分に楽しめます。」
また、基本的にはアイスのみですが、希望があればホットにもしてくれるそうです。
私も実際にアイスのキャラメルクリームを飲んでみました。
最初の一口目から、ホイップとミルク、キャラメルの甘さを感じて疲れを癒してくれるデザートのようなドリンクだなと思いました。
コーヒーを使っていないので、気楽に飲めますし、コーヒーが得意ではない方でも楽しめるドリンクです。
1つ注意しないといけないと思ったのは、時間が経つにつれて中の氷が溶け、どんどん味が薄まってしまう点ですね。
1時間ほど経って飲むと、水で薄まったミルクと薄いキャラメルの味だったので少し飲むのがきつかったです。
しかし、スタバではアイスドリンクの氷の量をカスタムで調節するという解決方法があります。作業のお供にする場合、事前に氷を少なめ、なしのカスタムをしておくことをおすすめします。
キャラメルスチーマーの頼み方
先程紹介したように、ビバレッジ名が改名されています。
その上、メニュー表にはキャラメルクリームの記載はありません。
HPではビバレッジの情報が掲載されているので、そのページを見せると注文が伝わりやすいかなと思います。
また、私が注文した際に「キャラメルスチーマー」と伝えても、「キャラメルクリームですかね?」と訂正してくれました。
なので、キャラメルスチーマーでも店員さんには伝わりそうです。
キャラメルスチーマーのおすすめカスタム
キャラメルスチーマー(キャラメルクリーム)に合うおすすめのカスタマイズについて紹介します。
キャラメルソースやホイップ増量
スタバでは、すでに材料として入っているものは無料で増量することができます。
キャラメルクリームにはキャラメルソースもホイップものっているので、両方とも無料で増量が可能です。
もちろん減量も可能です。
ミルクを低脂肪ミルク、無脂肪ミルクに変更
甘くてスイーツ感覚に近いキャラメルクリームですが、たまにはさっぱりとした味を楽しみたい、カロリーを抑えたいという方も多いと思います。
そんなときは、無料でできるミルクを低脂肪ミルク、無脂肪ミルクに変更するカスタマイズがおすすめです。
ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられますし、トッピングされているホイップクリームやキャラメルソースを少なめにしてもらえばさらにカロリーを抑えられますよ。
ミルクをアーモンドミルクに変更+キャラメルシロップ追加
スタバでは+50円を払うとミルクを豆乳、アーモンドミルク、オーツミルクに変更することができます。
とくにキャラメルとアーモンドの相性は抜群です。
また、シロップも+50円で追加することができます。
そしてなんと。
これらのカスタマイズをすると、2021年冬現在の期間限定ビバレッジ「キャラメルアーモンドミルク」になります。
期間限定に悲しんでいた方、冬が過ぎても大丈夫です。
カスタマイズでこれからも飲むことができます!
ミルクとホイップとキャラメルのシンプルな味だからこそ、様々なカスタマイズが楽しめるキャラメルスチーマー(キャラメルクリーム)。
知っていると、少し自慢できますし、カスタマイズでどんどんオリジナルドリンクができていくのでぜひ試してみてくださいね!