ポテナゲはいつまで【2021年】?値段やカロリーも徹底解説!
お得感に目が釣られて、ついつい買ってしまいますよね!

しかし、期間限定商品も多いマクドナルドの商品。
ポテナゲはいつまで販売されるのでしょうか?
今のところ、ポテナゲの販売終了の日は発表されておらず、夜マックであれば必ず食べることができます。
今年の4月には、新しいポテナゲ、おもいっきりポテナゲ+選べる二品がデリバリー限定で登場しました!
そこで、今回はポテナゲ大・ポテナゲ特大・おもいっきりポテナゲ+選べる二品の3品について解説していきます!
Contents
ポテナゲはいつまで販売?2021年に終了するの?
ポテナゲはいつまで販売しているのでしょうか。2021年中に販売終了となるのでしょうか。
冒頭文でも書きましたようにポテナゲは期間限定商品ではなく、販売終了予定もないので、今のところいつでも購入が可能です。
しかし、ポテナゲは購入時間に制限があるため、どの時間にマクドナルドに行っても購入できるわけではありませんので注意が必要です。
ポテナゲについて
ポテナゲってなに?
ポテナゲは夜マックの第一弾「倍マック」に続く商品として登場しました。
愛知、三重、岐阜で先行販売したところ人気になり、全国販売になったようです。
ポテナゲはどんな商品?
ポテナゲには、ポテナゲ大とポテナゲ特大の2つのサイズがあります。
ポテナゲ大は、ポテトLとナゲット10個。
ポテナゲ特大は、ポテトL2個とナゲット15個がそれぞれ入っています。
夜マックでのみ食べることができて、普通の店舗であれば17時~閉店まで、24時間営業の店舗であれば翌4時59分まで食べることができます。
私は深夜によくマックに行くので、午前4時59分まで販売してくれるのはとてもありがたいですね!
ポテナゲの値段は?
ポテナゲの値段は、ポテナゲ大が500円、ポテナゲ特大が800円となっています。
同じ量を普通に買おうとすると、ポテナゲ大は720円、ポテナゲ特大が1210円もしてしまいます。
どちらも30%以上の割引価格で買えるなんて驚きですね!
おもいっきりポテナゲ+選べる二品について
おもいっきりポテナゲ+選べる二品ってどんな商品?
2021年4月26日からデリバリー限定で登場した新商品おもいっきりポテナゲ+選べる二品。
コロナ禍を背景に、おうち時間を家族みんなで楽しむというコンセプトのもと販売が開始されました。
ポテトL2個、ナゲット20個に加えて、サイドメニュー(サイドサラダ、枝豆コーン、シャカチキ、プチパンケーキ)から二品を選ぶセットになっています。
おもいっきりポテナゲ+選べる二品の値段は?
おもいっきりポテナゲ+選べる二品の値段は1360円です。
組み合わせによっては1000円も安く注文することができます!
おもいっきりポテナゲ+選べる二品はどうやって頼むの?
おもいっきりポテナゲ+選べる二品はデリバリー限定商品です。
「マックデリバリー」および「Uber Eats」「出前館」「Wolt」で注文することができます!
※各サービス最低注文料金があります。また、地域によってはサービスが対応外の地域があるので、ご注文の際はお気を付けください。
ポテナゲって太る?カロリー、糖質について
ポテナゲのカロリーってどのくらい?
ポテナゲのカロリーは、ポテナゲ大が1057kcal、ポテナゲ特大が1844kcalとなっています。
とんでもないカロリーですね・・・。
ビッグマックに換算すると、ポテナゲ大がビッグマック2個分、ポテナゲ特大がビッグマック3.5個分になります。
ポテナゲは一人で全部食べてしまうととてつもないカロリーになってしまいます。
なので、誰かとシェアしながら食べるのがオススメです!
ポテナゲの糖質はどのくらい?
ポテナゲの糖質は、ポテナゲ大が82.7g、ポテナゲ特大が153.1gとなっています。
一般的な日本人は1日に300gの糖質を取っています。
1日の3割から5割程度の糖質がとれてしまうわけですね・・・。
糖質が気になるけど食べたい!という人は、黒ウーロン茶を一緒に注文するのがオススメです!
黒ウーロン茶には脂質や糖質の吸収を抑える働きがあります!
なので、黒ウーロン茶があればなんの気兼ねなく、ポテナゲを楽しむことができます!
ポテナゲはいつまで販売?2021年【まとめ】
今回の記事をおさらいします!
• ポテナゲは普通に買うより30%以上お得
• デリバリー限定商品、おもいっきりポテナゲ+選べる二品もある
• ポテナゲのカロリー・糖質は高め、誰かとシェアや、黒ウーロン茶を一緒に飲むのがおススメ
お得に食べることができるポテナゲ、ぜひ食べてみてはいかがでしょうか!