マクドナルドでクーポン番号言うだけで良いの?クーポンの使い方についてご紹介!
マクドナルドでは紙のクーポン、公式アプリやニュースアプリなど幅広くクーポンが発行されていてお得ですよね。
「まだクーポンを使ったことがない」「マクドナルドのクーポン番号言うだけで良い?」「クーポンの使い方がわからない」という方も中にはいらっしゃるかもしれません。

実はクーポン番号言うだけでは使えないんです。
今回は、「クーポンの使い方について」「クーポン番号言うだけで良い?」「見せない方法はある?」「クーポンの入手方法」について詳しく調べてみました!
最後までお付き合いください!
Contents
マックのクーポンは番号を言うだけで良い?
クーポンにも「スタッフにご提示ください」と記載されているように、必ずチラシやスマホの画面をスタッフに提示しないといけない条件になっていますので、番号を言うだけでは「使えません」。
では、クーポンを使うにはどうすればいいのでしょうか?解説していきます。
紙(チラシ)のクーポンの使い方
基本的に紙のクーポンは、切り取ってスタッフに渡す必要があります。
注文時に提示するとスタッフが回収してくれます。
1枚につき1回しか使えないようになっていますので、チラシをコピー機やプリンターなどでコピーしたものは使えません。
切り取ってあらかじめ用意しておくとスムーズです。
スマホのクーポンの使い方
注文時にスタッフにクーポンの画面を提示すると、クーポン価格が適用されます。
クーポンを利用したい場合は、スマホでクーポンの画面を提示しなければならないため、スマホを忘れていくとクーポンの利用ができなくなりますので、お忘れのないようご注意ください。
見せない方法もある?
ドライブスルーはクーポン番号を言うだけでOK!
マイクに向かって「クーポンの○○番1つ」とクーポン番号を伝えるだけ!
ですが、お会計時にお渡し窓口でクーポンを提示する必要がありますので、こちらもスマホのクーポン画面や切り取ったクーポンをあらかじめ用意しておくとスムーズです。
ドライブスルーならクーポンを見せなくてもいい、というわけではないようです。
すぐに画面を閉じてしまわないようにしましょう。
マクドナルドのクーポンの入手方法!
公式アプリからニュースサイトなど、幅広いサイトでクーポンが配布されているので、一部をご紹介します。
マクドナルド公式
マクドナルド公式アプリからクーポンを利用するには、無料の会員登録が必要です。
会員登録が終了すると、会員登録完了お知らせメールが届き、クーポンが利用できるようになります。
クーポンは毎週金曜日に更新され、新しいクーポンが発行されています。
期間中は何度でも利用できるのが嬉しいですね。
スマートニュース
スマートニュースは、完全無料でインターネット上で話題になったニュースが読めるアプリです。
こちらのアプリでもマクドナルドのクーポンが配布されています。
クーポンのタブを選び、マクドナルドを選択すると表示されます。
LINEクーポン
普段からLINEを使われている方は多いのではないでしょうか。
LINEでもマクドナルドのクーポンが発行されています。
LINE限定のクーポンもあるのでぜひチェックしてみてください。
マクドナルドクーポンは番号言うだけでいいの?【まとめ】
今回は、クーポンの使い方やクーポンの入手方法について解説しました。
筆者も公式アプリのクーポンをよく利用しており、安く買えるのでとても重宝しています!
クーポンを使ったことがなかった方や使い方がわからなかった方もぜひ、この機会にクーポンを利用してみてはいかがでしょうか?
クーポンも随時更新されているので要チェックです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
お役立ていただければ幸いです。