シャカチキのカロリーは?糖質は?ダイエットに向いている?

コンビニチキンにも負けない美味しさのシャカチキ。ランチにもおやつにもぴったりでつい注文してしまいますよね。

でもシャカチキって揚げてあるし、もしかしてカロリーが高いのでは?と思っている方もいらっしゃるかもしれません。

シャカチキのカロリーは1個243kcalです。

もも肉ではなく、胸肉が使用されているので意外とカロリーは高くはありません。

今回は、シャカチキのカロリーや糖質、シャカチキはダイエットに向いているのかをご紹介していきます。

スポンサードリンク

シャカチキのカロリーは?

2022年6月23日現在販売されているシャカチキのカロリーをまとめました。

*シャカチキ(チキンのみ)のカロリー

1個94gで243kcal。
たんぱく質は14.8g。
脂質は12.8g。
炭水化物は17.2g。
食塩相当量は1.6g。

*シャカチキ(レッドペッパー)のカロリー

1個96gで249kcal。
たんぱく質は15.1g。
脂質は12.9g。
炭水化物は18.1g。
食塩相当量は2.0g。

*シャカチキ(チェダーチーズ)のカロリー

1個96gで251kcal。
たんぱく質は15.1g。
脂質は13.0g。
炭水化物は18.5g。
食塩相当量は2.0g。

シャカチキはもも肉ではなくヘルシーな胸肉が使用されているので、そこまで高カロリーではありません。

シーズニングをかけると塩分とカロリーが多少増えますが、ほとんど差はないので問題なく食べられます。

塩分が気になる方は、シーズニングをかけずにチキンのみを食べるようにしましょう。

シャカチキの糖質は?

シャカチキ(チキンのみ)の糖質は16.1g。
シャカチキ(レッドペッパー)の糖質は17.1g。
シャカチキ(チェダーチーズ)の糖質は17.1g。

シーズニングをかけてもそこまで糖質は変わりませんが、1.0g高くなります。
糖質が気になっている方は、シャカチキのチキンのみ食べるとよいでしょう。

シャカチキはダイエットに向いている?

シャカチキはチキンのみなら16.1g。
マクドナルドのメニューでシャカチキは低糖質な部類に入ります。

チキンを使ったサイドメニューは糖質が低めなので、ダイエットに向いていると言えるでしょう。

シャカチキのほか、チキンマックナゲット自体も糖質は低めなので、ダイエット中の方にはおすすめですが、バーベキューソースやマスタードソースは糖質が高めなので気を付けながら食べるようにしてくださいね。

チキンを使ったサイドメニューは糖質が低いだけではなく、たんぱく質が豊富に含まれています。
普段から運動や筋トレをしている方には積極的に摂りたい栄養素なので、ッたんぱく質を多く摂りたいならシャカチキやチキンマックナゲットといったチキンを使ったサイドメニューを注文するようにしましょう。

ちなみに、マクドナルドのメニューで一番低糖質なメニューはサイドサラダカロリーは10kcalで糖質量は1.5gとかなりヘルシーです。

マクドナルドのメニューは高カロリーなイメージがありますが、組み合わせを変えることでダイエット中でもマクドナルドを楽しむことができます。

スポンサードリンク

シャカチキのカロリーや糖質は?【まとめ】

今回は、シャカチキのカロリーや糖質・ダイエットに向いているか解説しました。

ダイエット中にマクドナルドを食べるならサイドメニューをサラダやヨーグルト、えだまめコーンに変更したり、糖質を低めに抑えたいならシャカチキやチキンマックナゲットを選びましょう。

ダイエット中の方や普段から筋トレをされている方はたんぱく質を多く摂りたいところ。
シャカチキやチキンマックナゲットはたんぱく質が高いのでおすすめです。

食事を楽しみながら無理のないダイエットを行ってくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました!