ガストの若鶏の西京焼きのカロリーは?糖質、脂質など栄養もチェック!
2021年4月17日のTBS系「ジョブチューン」で放送されたジャッジ企画に全品合格を目指して全メニューの見直しを敢行!

画像はイメージです。本文との関連はありません。
改良を重ね合格間違いなしと考えるイチ押しメニューTOP10で、日本を代表する一流料理人に挑む姿に涙する人もいたのではないでしょうか?
今回は、その中のメニューの一つ、若鶏の西京焼きについてくわしく説明していこうと思いますので、是非ご覧ください。
ガストの若鶏の西京焼きのカロリーは?
ガストの若鶏の西京焼きのカロリーは467kcal。塩分は3.2gとなっています。
ガストで食べる事のできるメイン料理の中で、この467kcalはかなり低めです。
糖質や脂質などの表記はHPや店内メニューにはのっていませんが、別のデータでおおよその参考値を出してみました。
カロリー:278kcal たんぱく質:18.4g 脂質:17.7g 炭水化物:10.5g 塩分:1.3g
上の情報のカロリーを元に、ガストの若鶏の西京焼きの栄養価を計算すると
カロリー:467kcal たんぱく質:31.2g 脂質:30g 炭水化物:17.8g 塩分:2.2g
になりました。
ガストの若鶏の西京焼きの評価は?
ここでは「ジョブチューン」内で紹介された内容をもとに検証してみましょう。
ジャッジした超一流料理人のお店
・江部敏シェフ「リストランテコルテジーア」
・大宮勝雄シェフ「レストラン大宮」
・原田慎次シェフ「アロマフレスカ」
・進藤佳明シェフ「ラリューム」
・古屋壮一「ルカンケ」
・石川敏樹シェフ「石川亭」
ガストの一押しメニューランキング
2位 たっぷりマヨコーンピザ
3位 10種の刻み焼きの鉄板焼きキーマカレー
4位 若鶏の西京焼き
5位 旨味あふれる!濃厚ミートソーススパゲッティ
6位 豆乳レアチーズケーキイチゴソース
7位 旨い。肉だんごと白菜キムチのチゲ(半玉うどん入り)
8位 ハンバーグシャリアピンソース
9位 牛カルビ焼きバーガー
10位 若鶏の竜田揚げおろしポン酢
今回の記事の若鶏の西京焼きは第4位にランクインしています。
コクと甘みが強い長野県産の甘味噌に、ゆずと一味唐辛子を加えてスッキリと爽やかな味わいに仕上げることで、最後まで飽きずに食べられます。
オーブンで焼き目をつけた鶏肉に、香ばしい味噌の香りが食欲をそそります。
ジャッジ:合格6人 不合格1人
評価ポイント:風味もいいし、工程も手を抜いていない!
最後まであっさり食べられる。
西京焼きの香りがよく、塩味が絶妙で素材の鶏を殺していない。これは最強!
ガストの若鶏の西京焼きが美味しい理由
ガストの中にあるメニューの中に、から好し取り扱いという商品があります。
「から好し」とは、オリジナルの特製漬けダレに漬け込む丁寧仕込みが活きた“カリっとジューシー”なから揚げで、日本唐揚協会主催「からあげグランプリ®」東日本醤油ダレ部門3年連続金賞を受賞しているブランド。
いわば、鶏の漬け込みのスペシャリストなわけですね。
そんな、スペシャリストが作る若鶏の西京焼きですから美味しく無いわけがありません。
ガストの若鶏の西京焼きのカロリーは?【まとめ】
現在は残念ながら若鶏の西京焼きはメニューにはありません。
でも、かなり評価の高かった鶏メニューなので、さらに改良を重ねて美味しくなってメニューに再復帰してくれることと思います。
その際は是非ガストで食べて味のランキングを自分でつけて見てくださいね!
(2021年10月時点の情報です。商品の内容や店舗の情報は変更になる可能性もありますので正確な情報の詳細は公式サイトでご確認ください。)