お米には賞味期限がない?冷蔵庫で保存すると半年や1年でも大丈夫?

お米を購入すると精米年月日はありますが、賞味期限や消費期限がついていないのは不思議だなあと思いませんか?

極端な話、消費期限がないと言うことはいつまでも食べられるということでしょうか。

そんなお米の賞味期限がない事情を調べて見ました。

お米は野菜と同じ生鮮食品なので、賞味期限や消費期限がないようです。

ではお米を冷蔵庫で保存すると半年や1年でも食べられるのでしょうか?保存状態がよければいただきるようですね。

お米の賞味期限がない理由や冷蔵庫に保存する方法などを詳しくご紹介いたします。

スポンサードリンク

お米の賞味期限がない理由とは?

お米には賞味期限や消費期限の表示がありません。

なぜかと言うとお米は野菜や果物と同じ生鮮食品なので賞味期限や消費期限が設けられていないようです。

JAS法で定められた「精米年月日」のみが表記されています。

商品などについている賞味期限とはおいしく食べられる期間で、消費期限は安全に食べられる期間です。

お米は精米後から劣化が始まっているので、正しく保存することで長く食べることができます。

とは言えおいしく食べられる目安は春・夏は2週間~1カ月、秋・冬は1カ月~2カ月です。

お米を冷蔵庫で保管する方法

お米の保存には温度や湿度の管理が大切です。

温度は高温や直射日光をさけ10℃~15℃で保存することが望ましく、湿度の高い水回りやシンクの下などはさけた場所に置きましょう。

保存場所には温度、湿度が一定に保たれている冷蔵庫がおすすめです。

お米は生鮮食品のあつかいなので、冷蔵庫の保管場所は野菜室やドアポケットがベストです。

またお米は空気に触れると酸化しますので、密閉容器やジッパー付きポリ袋などに入れて保存すると酸化防止になります。

またミネラルウォーターのペットボトルをきれいに洗い乾かし、密閉容器として利用すると、冷蔵庫のドアポケットに収納しやすく便利ですね。

お米はニオイがうつりやすくジュースなどの容器はさけましょう。

お米の袋には小さな穴が開いていて未開封や開封済みにはあまり関係ありません。

「精米年月日」をよく見て購入後は早めに容器などに移し替えましょう。

新しいお米を入れ替えときは前のお米を使い切り、きれいに洗ってから新しいお米を入れましょう。

お米を冷蔵庫で保存すると半年や1年でも大丈夫?

おいしく食べられる目安は春・夏は2週間~1カ月、秋・冬は1カ月~2カ月とご紹介いたしましたが、それを過ぎたら食べられないと言うことはありません。

「精米年月日」からおいしく食べられる期間と比べたら劣るかもしれませんが、十分にいただけます。

しかしお米にカビや変色・異臭がするときは、食べない方がよいですね。

虫が少しだけいるときは新聞紙の上に陰干しすると虫がいなくなることがありますが、大量の場合は卵がいるかもしれないので、食べない方が賢明です。

冷蔵庫に保存すると半年でも1年でも食べられるでしょうか?

冷蔵庫の野菜室は10℃以下で温度・湿度が管理されているので、2カ月ほどは美味しく食べられます。

また玄米であれば、「精米年月日」から半年ほどはおいしくいただけます。食べる分だけそのつど精米すると良いですね。

冷蔵庫に保存したお米を出したときに出しっぱなしにすると、温度差で結露しそこからカビが発生することがあるので注意しましょう。

使ったらすぐに冷蔵庫に戻すように心がけましょう。

スポンサードリンク

お米の賞味期限は?【まとめ】

お米に消費期限や消費期限がない理由をご紹介いたしました。いかかでしたか?

わが家は何度も購入するのは面倒なので季節問わず毎回10㎏を購入していました。

おいしくいただくためにこれからは梅雨時期や夏場は、2週間くらいで食べきる少量で購入するように考えました。

食卓には欠かせないお米なので、無駄にしたくないしおいしくいただきたいですよね。

できれば冷蔵庫保存がベストですが、スペース的に冷蔵庫に入らない場合もあると思います。

ご自宅の環境のあわせた保存方法や保存場所を探してみてくださいね。